「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」かなりイイ!

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

NHK語学講座(ラジオ・TV)ともにこの春から新しくスタートして、しばらく経ちました。
もちろん、私は、今年度もスマホ(iPhone/Andorid)を活用して、NHKラジオ語学講座を継続学習しています(^^)

このブログを以前から読んでくださっている方は、ご存知かとか思いますが・・・、
私は、米国・英国・フィリピンなど語学留学経験は一切なし、純粋に日本国内で生まれ育ち、いわゆる学校の英語教育だけを受けて育って来たわけで。
まぁ、当然ながら中学校や高校の英語教育だけでは英会話が出来るようになったりはせず、独学を重ねて、今ではスマホ(iPhone/Andorid)での英語学習をメインにしています。

おかげで、それなりに英語コミュニケーション(英会話)が出来るくらいになっていて、ごくたまに仕事で英語が必要になるときも、そこそこ問題なくお話できています。
プライベートでは、外国人の方に道を尋ねられても、英語で世間話をしつつ、道を教えてあげたりするのも問題ない感じです。
かといっても、ネイティブレベルにはほど遠いのは理解しており、今でも日々勉強しています^^;

ということで、そこそこ英語ができるとは言えまだまだ学習者の一人。
当然、今年度もNHKラジオ英語講座にお世話になります(^^)
さて、今年度は、新規開講したNHK語学講座新番組「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」を4月より聞き始めてみたわけですが・・・。

ぶっちゃけ、この番組がすごくイイ!!

このエンジョイ・シンプル・イングリッシュという番組はどういう番組かというと。

番組の告知文は、こうなっています。
「『映画を字幕なしで見たい』、これは誰もが憧れる思い…。でも、いざ挑戦してもすぐに挫折してしまう。その大きな要因のひとつが『日本語訳』。頭の中で英語を日本語に訳すから、その間に話が進んでしまい、ストーリーについていけなくなってしまう。だったら、日本語を介さず英語を英語のまま理解するトレーニングを……。そんな思いを実現する番組。」

英語を英語のまま理解するトレーニングをする番組。
週5日あるけれども、一回5分という実にお手軽な感じ。

この番組は、英語学習初心者(中学卒業レベル)から英語学習の中級者(TOEIC700)くらいの方まで幅広くオススメできる番組ですかね。
中学校卒業レベルまでの英単語で構成されたとても読みやすく・リスニングしやすいショートストーリーを毎日聞けます。
英文自体は「簡単すぎる」と感じる方もおられるかもしれませんが、そういう方は前置詞の細かい使い方まで気を配って英文を暗唱すれば、「英会話力」がかなりアップすると思います。

では、私が、「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」をオススメする理由を箇条書きにしてみます。

・「多読・多聴」を実践している方にはピッタリ

当ブログでも、SSS式多読法については何度か記事に書いていますが、英語力アップには効果的な学習方法であり人気が高いです。
この番組は、易しい英語を沢山読む・沢山聴くというトレーニングをするので、まさに「SSS式英語多読トレーニング」にうってつけです。
一つ一つの英語ストーリーも面白く、ためになるものが沢山。
また、テキストがペーパーバックっぽくて、ペーパーバックファンも嬉しいと思います(^^)
(SSS式多読については下記記事をご参照ください。)
人気のSSS式英語多読法もスマホで無料or格安

・徹底した「英語を英語で理解する」という「英語脳」にこだわっている

ストーリーをただ聞くだけの番組なので、中島亜梨沙さんのナレーション以外には一切、日本語が出てこない。テキストに載っている英単語の意味も、イメージアイコンで解説されています。
“ladder”という英単語の意味に、「はしご」の絵が書かれていたりするような感じで、徹底していますね^^;
こんな感じに↓
enjoy-simple-english-1
日本語に変換せずに、英語を英語のまま理解する「英語脳」育成には非常に大切です。

・継続しやすい番組設定

このブログでは何度も書いて来ていますが、英語学習の最大のポイントは「学習を継続すること」。
この番組は、まず平日5回の番組なので、毎日聴き続ける必要があり英語学習を続けられる。その上で、一日たったの5分だけのプログラムに抑えているところに継続のし易さがあると思います。

・英会話に使えるフレーズ・必要なフレーズがたくさん学べる

ビジネス英語や学術英語などとなると、中学校卒業レベルの易しい英単語と英文法の組み合わせだけで会話を成り立たせるのは難しいかもしれませんが、日常会話となると中学校レベルの英単語と英文法を駆使するだけで、相当会話が出来てしまうというのは良く知られていると思います。
つまり、TOEIC受験勉強で英単語を沢山覚え、細かいケアレスミスを誘うような英文法の解法を沢山覚えてTOEIC800点とったところで、
外国人との食事の後に、”That’s was good.”(ごちそうさまでした。)さえ、言えない人が沢山いますよね(^^;
それよりも、日常的に使われるフレーズや、易しい英単語と英文法を、無意識で使いこなせるレベルまでトレーニングしておくと、相当英会話ができるようになります。
なので、英語学習中級者の方で、エンジョイ・シンプル・イングリッシュのテキストが簡単だと感じる方は、全文暗唱してしまうという使い方もあると思います。
きっと、英語フレーズが口をついて出て来ます。

と、ここまで持ち上げると、なんだかNHKラジオ講座の回し者みたいですが、全く違いますので(^^;

日常英会話コミュニケーションという範囲に限定してお話をすると、

英会話タイムトライアルでアウトプット練習をしつつ、この番組(エンジョイ・シンプル・イングリッシュ)を録音してリーディングとリスニングのインプットトレーニングに使うというのが、最安・最高の組み合わせじゃないでしょうか。
(録音して、英文を覚えるくらい何度も聴けるとGood!)

少なくとも、英会話学習初心者(NHK基礎英語1・2・3終了レベル)の方にとっては、この組み合わせは相当オススメです。

※英会話タイムトライアルについても、過去記事になぜオススメするのか、理由を書いています。
 → NHKラジオ講座「英会話タイムトライアル」は神講座
※iPhone・AndoridでのNHK語学講座の録音方法は、こちらに書いています。
 → iPhone・AndroidでNHKラジオ語学講座を録音する方法

なんだか、NHKの回し者のような記事になりましたが、これまで紹介したようにスマホアプリで英語学習しつつも、NHK語学講座での英会話学習を考えている方は、エンジョイ・シンプル・イングリッシュはとてもオススメですよ!
というお話でした(^^;

最後に、テキストは以下のような感じです。

ESEすっかり定着しましたね!
この講座のファンの方もかなり増えていると思います。
今年度は、あの江戸川乱歩シリーズも英語で読めるそうですよ(^^)
enjoy-simple-english-2017-text

よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加