
英語の発音は、スピーキング・リスニング(ヒアリング)の両方にとって重要です。
こちらの記事「英語の発音もスマホで上達」で書いたとおり、スマホ(iPhone・Android)だけで英語発音の基礎を学び、トレーニングすることができます。
それに加えて、今回紹介するのはスマホの音声認識機能を使った英語発音トレーニングです。
iPhoneの音声認識機能といえば、なんと言っても「Siri(シリ)」ですね。
みなさんご存知のようにSiriさんは、日進月歩でどんどん賢くなっていてますます便利になっていますね。
Androidは、iPhoneに比べ選択肢が非常に多くたくさんの音声認識アプリがあります。
たとえば、ANDY (Siri like Assistant)やAIVC (Alice)などが有名ですね。
さて、この音声認識機能(アプリ)は、英語の発音練習に非常に有用だったりします。
もう、英語の発音練習に使ったことありますか?
なかなか楽しめますよね(^^)
まずはじめに。
iPhoneのSiriやアンドロイドの音声認識アプリの言語設定を英語に変更します。
(Androidの場合アプリごとに方法が違うため、iPhoneのSiriの設定方法のみ記載しておきます。)
・Siri(iPhone)の言語設定変更方法
iPhoneのホーム画面 → 「設定」アイコンを押す → 「一般」タブをタップ(押す) → 「Siri」タブをタップ → 「言語」タブがあるのでそこをタップして「英語」に変更する。
言語設定が終わったら、音声認識(音声ガイド)さんに英語でどんどん話しかけてみましょう。
iPhoneユーザーの方は、Siriですね。
Siri先生に向かって、あれこれと英語で話しかけてみましょう。(もちろん発音に意識を払いながら)
英語の発音が悪いと、全然通じません(笑)
たとえば、簡単な例文で
“What’s the weather like in Kyoto?”
とSiri先生に聞いても、日本人の大半がなかなか”Kyoto”を聞き取ってもらえません(^^;
(ある程度、英語ができる日本人の方でも。「y」の発音が日本人にとって難しい。)
知り合いのネイティブ(アメリカ人)に、全く同じ文章をSiri先生に話しかけてもらったところ完璧に通じました。
パーフェクト!ノープロブレム!
(当たり前^^;)
というか、Siriさんの音声認識精度の高さに驚き(^^;
そう、日本にいる優しいネイティブ(一生懸命こちらの下手な発音を聞き取ろうとしてくれる海外の方)と違い、Siri先生は正しい発音じゃないと全然聞きとってくれ無いという、「かなりスパルタな発音トレーナー」だったりします。
正直、Siri先生に英語の発音が通じるようになると、逆にネイティブとの会話が全く怖くないくらいです(笑)
ここまで正確な発音を要求するスパルタな英語発音教師もそうそういないと思います。
しかも、スマホを持っていれば、この優秀な発音トレーナーはいつも貴方のそばにいて、いつでも愛のムチを振るってくれます。
まずは、英語の発音もスマホで上達で書いたように、書籍やアプリを利用して発音練習・発音矯正をして英語発音のコツを掴み、実践練習としてSiri先生にアタックしましょう。
例えて言うなら、以下のような感じです。
・アプリ(書籍)での発音トレーニングが「練習」
・Siriとの対話が「試合」
みたいな感覚でアプリと音声認識の両方を使いこなすと、かなり英語の発音が上達、発音矯正にも効果的です。
何度も言いますが、Siri先生との会話がスムーズに行えるレベルまで発音が上達すると、ネイティブとの生のコミュニケーションは全然恐れるに足らずです。
ということで、皆さんもしお時間があれば、がんばってSiri先生に発音を鍛えてもらえましょう(^^)
何度間違えようと、どんな言葉を発信しようとも、嫌な顔ひとつせず、ずっとあなたの発音トレーニングにお付き合いしてくれますよ(^^)