
沢山話さないとスピーキングは上達しない
英会話(スピーキング)は、とにかく話す事が、上達のコツ。
これって言うまでも無いと思います(^^;
リスニング上達のコツは、「たくさん聴くこと」。
リーディング上達のコツは、「たくさん読むこと(多読)」。
じゃ、スピーキング(英会話)は、「たくさん話すこと。」ですね。
なので、TOEIC対策や入試など英文法や英単語学習は、机の上での勉強かもしれないけど、「英会話」はスポーツに似ています。
何本走り込んだか、何回素振りしてきたか、そういったトレーニングを詰んで初めてスピーキングが上達していきます。
しかし、友人関係や職場などに外国人の知り合いがいない場合、日本に居ながらにしてスピーキングのトレーニングをする機会を見つけるのがなかなか大変ですよね・・・。
しかも、「トレーニング」ですから筋トレと同じで、少ない時間でも「毎日毎日コツコツ繰り返す」事が非常に重要なのですが。
英会話スクールとかだと、毎日通うのはかなり大変(労力もコストも^^;)。
ということで、私は、最近結構Skype英会話(オンライン英会話)にハマっていたりします。
なぜオンライン英会話にハマったのか知りたい方は、
結構評判の良かった過去記事のドタバタオンライン英会話体験談を是非読んでくださるとお分かりになられるかと(^^)
スマホでSkype英会話(オンライン英会話)を無料体験してみた<レアジョブ編①>
スマホでSkype英会話(オンライン英会話)を無料体験してみた<レアジョブ編②>
そもそも、一ヶ月5000円以内とかで、毎日25分間、英語のマンツーマンレッスンが受けられるんですよ・・・。
普通に英会話教室に通ったら、1〜2回のレッスンでこの程度のお金が飛びますよね、、、、本当にSkype英会話(オンライン英会話)はかなりお得。
しかも、自分の好きな時間に自宅でレッスンを受けられるっていうのが、とてもお手軽で、気負わずレッスンを受けられるのがまた良い。
なので、英会話の初心者さんなんかも、レッスンを受けやすいです。
ということで、過去記事に書いているようにオンライン英会話レアジョブにハマっており楽しく毎日少しづつレッスンしているのですが。
オンライン英会話(Skype英会話)って他にも色々とあるので、他のサービスも一度試してみたいな〜なんていう浮気心を持ち始めた今日このごろ。
オンライン英会話といえば、「レアジョブ」と双璧・二大巨頭といわれる例のオンライン英会話がありまして、ぜひ一度試してみたいな・・・と。
DMM英会話を一度体験してみたーい!
ということで。
今回は、最近口コミ評判が良く、急激にメジャーになりつつある「DMM英会話」を無料体験してみたので、そのレポートをさせていただきます!
レアジョブと同じで、DMM英会話も初回2レッスンを無料で体験できます。(1レッスン25分×2回)
料金的にも、レアジョブと比較してもほぼ同じな感じ。
まずは、DMM英会話のサイトでアカウント登録!
いきなりレアジョブと違う?!
(予約時の比較ポイント?)
- DMM英会話のサイトが、完全スマホ対応。すごく見やすい!(好評価ポイント!)
- DMM英会話にはフィリピン人講師以外にも、アメリカやイギリスのネイティブやヨーロッパ系の講師もいて非常に多彩!(好評価ポイント!)
- 予約の時間や講師の検索機能は、DMMの方が使いにくい。レアジョブの方がかなり使いやすい。(マイナスポイント)
- なんと業界初??24時間レッスンが可能!(好評価ポイント!)
- レッスン価格が、1レッスン150円(31日で計算した単価)〜と業界最安水準。(好評価ポイント!)
てな感じでしょうか。
24時間いつでもレッスン可能ってちょっとすごいですね(^^;
オンライン英会話の比較サイトとか見たことありますが、コンビニのように24時間可ってところはあまり見かけなかったような・・・。
それでいて、コスパは業界最安ですね。
ちなみに、さすがに、ネイティブ講師(アメリカ人・イギリス人)は、予約が殺到するようで、しっかりと余裕を持って事前に予約をしておかないとダメですね。
検索してみた体感ですが、講師はフィリピン人講師8割で、他の国籍の方が2割くらい、ってところでしょうかね。
(※2016年4月 ネイティブ講師は「プラスネイティブプラン」に統一されました。)
とりあえず、私は「今すぐ」試したいので、空いているフィリピン人講師のEmmさんに予約を入れてみます。
しかし、無料体験とはいえ、やはり初めては誰でも緊張します(笑)
レアジョブと同じオンライン英会話なはずなんですけど、なんでしょうね、この緊張感は(^^;
レッスン開始時間までちょっとドキドキ(^^;
もし、このブログを読んでレアジョブなりDMM英会話なり体験してみようかと思う方にアドバイスがあるとすれば、コレです。
「思い切りが大事!」(笑)
もう、こういうのは思い切りです(笑)だって、誰でも初めは緊張するんですから(^^;
レアジョブは、レッスン予約を入れるとレッスン開始時間のきっちり5分前にSkypeでのコンタクト要求が来ますが・・・。
今回は、レッスン開始3分前を過ぎてもコンタクト要求が来ない。
「え?ちゃんと予約できてたのかな?」と少し不安になってきた・・・。
と、開始ギリギリ前くらに、スカイプのコンタクト要求が来た。(ふぅ、良かった・・・。)
ということでレッスンスタート。(もちろん、iPhoneで)
Hi! How are you? nice to meet you的な軽い挨拶をすませ。
お互いに、自分の名前や住んでいる場所などを伝えあって軽く自己紹介。
今回の英会話の先生は、20歳のEmm先生。フィリピンで大学生をやっていて、心理学を専攻しているとか。
レアジョブと同じように、今回の体験レッスンもフリーカンバセイション(フリートーク)で行こうかと思ったのだが、、、
先生、めっちゃ早口(^^;
完全なるネイティブのノーマルスピードで話してくる。
多少英語が話せる私でも、ネイティブのノーマルスピードはさすがに少々速く感じる・・・。
聞いてみると、、、Emm先生は、数日前にDMM英会話の講師をはじめたばかりだそうで、私がなんと8人目だそうな・・・。
そっか、まだ日本人に英語を教え慣れていないんだな。。。
いつものレアジョブでは、いつも2年とか3年くらい講師をしている人を選んでいるので、
スピーキングスピードもゆっくり目に話してくれるし、日本人が英語でつまづく所を良く知っていて、丁寧に教えてくださる。
もちろん、これは、レアジョブにもDMMにも共通する事だろうけど、やっぱり慣れている人は安心出来ますよね!
ってことで、ここでオンライン英会話を利用するときのワンポイントアドバイス。
point:講師を選ぶときは、講師歴が長い人を選ぶのがベターかも(^^;
(特に、初心者さんは、教え慣れている先生に習うのが良いと思います^^)
ということで、先生はオリジナルテキストでレッスンしましょう!とオススメしてくるので、
DMMオリジナルテキストを使ってレッスンしてみた。
本心では、無料体験はフリーカンバセイションにしたかったんですが、テキストレッスンも悪くないな〜という印象でした。
普段のフリーカンバセイションでは出てこないような自分の知らない英会話表現を沢山レッスンできて、非常に勉強になった。
(レアジョブでもテキストレッスンをたまに入れていくのもありかも!?と思ったり。何事も体験する事は大切ですね。)
ということで、Emm先生とのレッスンは終了。
レッスン終了後に、ちゃんとフォローのSkypeメッセージが届く。
(レアジョブと同じで、行き届いてますね^^)
ちなみに、DMM英会話のプロモーション動画ですが、ホリエモンが試している動画がこんな感じです。
DMM英会話を体験した感想まとめ
金額的にもレアジョブと同じくらい(少し安め)で、講師の質も同じくらいでしょうかね。
スマホサイトが見やすくiPhoneやAndroidで予約したりしやすく、講師にはネイティブ(アメリカ人やイギリス人)もいるってのは、DMM英会話の大きなアドバンテージかもしれません。
(ネイティブ講師から受講したい場合はプラスネイティブプランに。)
おそらく、フィリピン人講師ではなくネイティブレッスンでこの価格帯を実現しているのはDMM英会話だけじゃないかな。
オンライン英会話はしたいけどフィリピン人講師よりもアメリカ・カナダ・イギリスなどネイティブから教わりたいという方は、「DMM英会話の通常料金」よりは少し割高にはなりますが「プラスネイティブプラン」もかなり良いかと。
あと、24時間レッスンできるので、深夜や早朝などにレッスンを受けたい方は、レアジョブではなくDMM英会話一択という選択になるんじゃないでしょうか。
ちなみに、こういう無料体験レッスンを受けてみようと思ったりしたとき、「えいや!という思い切りが大切」だと言いましたが。
基本的に、人間ってのは年齢が上がるに連れて「新しい事への挑戦」が億劫になったり、逃げ腰になりがちです。
そうなってくると、もうね、、、、ある種の「開き直り」と「思い切り」で体験する事はとっても重要です(^^;
「百聞は、一見にしかず」、そしてそのことわざの続き、「百見は、一行にしかず(百回見るのは、一回の体験にしかず)」ですよ。ほんとに。
「体験」するというのは、聞くよりも見るよりも、強烈なインパクトで自分の経験になりますので。
口コミ投稿を検索している時間があるなら、体験しちゃったら一瞬で理解できますし、時間の節約でもあります(笑)
すみません、スマホで英語塾なのに、妙な精神論を言ってしまったorz ううう・・・。
でもでも、みなさん、スピーキングはトレーニングであることは事実ですので、是非、一度Skype英会話を考えてみる価値は十二分にありますよ(^^)
もちろん、PCでの受講もオススメですが、ヘッドセットがなくても、スマホ(iPhone・Android)があればレッスンできちゃいます!
追記:DMM英会話が大人気スピーキングレッスン「瞬間英作文」を始めたようです。
さらに追記:DMM英会話が有名なオンラインサービス「iKnow」と提携
(2015/11/07)
DMM英会話さん攻めますね・・・。
「iKnow」というサービスは知っている方は多いと思いますが、スマホやPCで英語学習ができるEラーニングサービス。
脳科学を駆使して、覚えにくい英単語や英文法などを効率的・合理的に覚えていけるということで結構使っている人も多いですね。
(私の周りでは、TOEIC対策に使っている人が結構多いイメージです。)
このiKnowは通常有料サービスなのですが、、、DMM英会話の有料会員は無料でサービスを利用できるようです。
これは、変なヨイショでもなんでもなく結構すごいことで。
「漫然とオンライン英会話を受講」していている方は多いと思うのですが、
上記の瞬間英作文トレーニングでしっかりと効率的に英会話力を養成しつつ、iKnowで平行してTOIEC対策や英単語・英文法学習もできる、そしてオンライン英会話で更に学習チェックという最強の英語学習サイクルかも?
うーん、DMMさん、オンライン英会話を軸とした英会話力・英語力UPの全方位型総合学習を確立しつつありますね・・・。
さらに、今後の動きも注目しておこう。
・一回のレッスン: 25分 or 50分 or 75分
・レッスン可能時間: なんと24時間。
・レッスンタイプ: Skypeでのオンラインレッスン(PC・スマホ・タブレットでの受講可)
・レッスン方法: 多彩なオリジナルテキスト有り・フリートーク・TOEIC対策など希望に応じてレッスン可能
・講師: フィリピン人講師メイン。(新スタートした「プラスネイティブプラン」だとアメリカ・イギリスなどのネイティブ講師に変更可)
・主な料金プラン: ①毎日25分コース:月額5,980円 ②毎日50分コース:月額9,980円 ③毎日75分コース:月額13,980円
・プラスネイティブプラン(ネイティブ講師):1レッスン485円〜
・無料体験: 1コース(25分コース×2)分、無料にて受講可能
(2018年3月末現在の確認価格・税込価格)
上記内容は変更される可能性がありますので、必ずDMM英会話公式サイトでご確認ください。
また無料体験の回数が期間限定で増えたり、初月受講料◯%OFFなどのキャンペーンもちょくちょくありますので、まずは下記公式サイトで確認を!
→DMM英会話