
今日のお話は、「英語が苦手な方」「英語学習の初心者」「幼児・子供・キッズ」向けです(^^)
英語学習初級者、初心者さんにとって効果的な英語・英会話学習方法について紹介してみたいと思います。
特に、小さいお子さんなどキッズ・子供さんたちの英語学習・英会話マスターに効果的です。
もちろん、今回も英語学習にとって最強ツールと言って来ているスマホ(iPhone・Android)やタブレット(iPadなど)を使った学習方法です(^^)
スマホには、幼児英語用アプリやキッズ向け英語学習アプリが沢山揃っています。
以前は、キッズ英語(英語知育)教材などは、1セット何十万円もしたりしてなかなか手が出ない代物でしたが、今は違いますね(^^)
音声もテキストも全部まとめて持ち運べる便利な英語・英会話向け学習アプリがたった数百円のアプリで、手に入る時代です。
しかも、キッズ向けアプリはエンターテイメント要素を重視しているので、無味乾燥な「英語学習」にすぐ飽きてしまう英語学習初心者の方にも最適です。
これらを積極的に活用しない手はありません。
これらのキッズ英語教材は、大人の英語学習にも効果的です。
特に、英語学習初心者の方や英語が苦手な方(TOEIC400点以下くらい?)にはもってこいの教材となります。
「何が?どこが?」
一頃で言うと英語学習に「音から入る」点です。
日本人は英語の音が非常に苦手で、リスニングがとても不得意です。
大学受験で英語が得意だった人でも、リスニングとなるととたんに聞き取れない人も非常に多くおられますよね。
しかし、英語がコミュニケーション(会話)するためのツールであり、「音」を聞き取れる事が最も大事。
そして、音が聞き分けられるようになると、発音も変わって来ます。
そんな中で、子供向け英語学習教材というのは、「音」「耳の訓練」にかなりの重点が置かれています。
これが、英語が苦手な方には子供向け教材をオススメする理由です。
では、早速スマホ(iPhone・Android)アプリを見て行きましょう!
大人気の英語学習スマホアプリ「えいご上手」のキッズ版です。
えいご上手は、App Storeの『殿堂入りApp』に選出され非常に有名な英語リスニング学習アプリなので説明は不要かもしれませんね。
そのえいご上手のキッズ版ですね。
フラッシュカード・絵あわせなど楽しい要素いっぱいのキッズ向け英語学習アプリです。
レビューには「iPad見てるとすぐ寄ってきて、膝の上に乗ってくる。」って書かれているように、子供に大人気のようです。
iPhone版 | Android版無し
こちらも大人の英語学習者やTOEICを受ける方なら知らない人はいない「キクタン」アプリのキッズ版です。
(キクタンについてはこちらで少し紹介しています。→カテゴリーTOEIC)
特に、「ちゃんつ」と呼ばれる機能は好評で、「チャンツ音楽」のリズムに乗りながら、見出し語と定義を「耳」と「目」で確認することができます。
単語のイラストがアニメーションするので、楽しく確認することができます。
iPhone版 | Android版(未発表)
累計120万DLを超えた超人気シリーズ「タッチ!うごく うたえほん」の英語版。
うたをベースに遊びながら、英語や知育の発達を促す子供向け英語教材アプリです。
子供の興味を知り尽くした現役ママ達が我が子のために企画したアプリで、「ダウンロードしても結局子供はすぐに飽きて使わなくなる。」
という問題と徹底的に向き合って開発されたアプリだそうで、キッズ英会話教材としては有名になりつつあるアプリです。
アプリのダウンロード自体は無料。
アプリ内で教材を追加すると、教材ごとに100円〜450円というリーズナブルな設定。
iPhone版 | Android版
・キッズ英語リズム童謡 “Songbirds Club(ソングバーズクラブ)”
世界中で愛される50曲の英語の童謡をミュージカルスタイルの鮮やかな歌や3Dアニメーションで、楽しみながら英語学習ができます。
有名なMother Goose(マザーグース)を教材として英語学習ができます。
アプリのダウンロード自体は無料です。
1教材600円です。
iPhone版 | Android版
<番外編>
・英語で子育て発音トレーニング(無料)
こちらは、ママさん向けの子育ての英語と発音を学習出来る無料アプリです。
iPhone版 | Android版
※iOS版 Android版ともに配信終了
まだ沢山キッズ向け英語・英会話学習アプリは沢山ありますが、メジャーかつ有用なものをピックアップしてご紹介しました(^^)
Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー