ライティング

c63703cca70c0129996b57f7887e7461_s

スマホで英語学習:ライティング(Writing)上達のコツ

メールやチャットなどオンライン(インターネット)が広がっている時代、ビジネスやプライベートなシーンで英文を書く場面も急速に広がっていますね。
そんな中で、英文ライティングスキルも結構重要なスキルになっています。
(それに、英語力は総合力ですから、ライティング上達がスピーキング上達にもつながりますし。)

英文ライティングのレッスンも、基本的にはスピーキングと同じようにある程度英文法を覚えたら、後はどんどんアウトプット(書いてみる)というのが効果的です。
英文を書いたら書いた分だけ、書けば書くほどに、英文ライティングスキルは上達していきます。
そのためには、毎日コツコツ、1文づつでも良いから英文を書く習慣を身につけていきましょう。

そんな中で、一時期非常に注目を浴びたのが、Twitter(ツイッター)を使った英語ツイートでの英語勉強法。

今でも、Twitter(ツイッター)英語勉強法は人気ですが、基本的にライティングの学習として注目を浴びています。
「世界とつながる Twitter英語学習法」や「海外からフォローがどんどんくるツイッター英会話術」などTwitterでの英語勉強法の書籍も盛りだくさん(^^;

もちろん、スマホ(iPhoneもアンドロイド)は、Twitterがアプリがありますので、スマホで英語学習をする場合にはTwitterでの英語勉強法は非常に相性が良いです。
このようにTwitterでの英語勉強法は非常にたくさんの書籍が出版されていますが、、、
敢えてその内容を非常に簡単にまとめてしまうと・・・。
(巷では「つぶやき英語術」とか「つぶやき英語学習法」などとも言われています。)

<Twitter英語勉強・英文ライティング法「つぶやき英語学習」>

  1. スマホでTwitterアプリをインストールして、アカウントを取得する
    iPhone版 / Android版
  2. 自分の興味がある英単語でツイートを検索し、海外の人(英語が母国語の方など)をどんどんフォローする
  3. ひたすら英語でツイートをして、海外の方々とコミュニケーションを取って行く

というものです。

確かに、ネイティブとの英語コミュニケーションにより、ライティング力は上がると思います。

ただ、ここで一点問題があるとすれば、
「基本的にTwitterでは、相手は自分の英文を直してくれない」
ということです。

自分の英文ツイート・つぶやきが間違っていても、基本的にスルー(無視)されます。
Twitterをやっているみなさんは、あくまでもコミュニケーションを楽しみたいのであって、英語の先生をしたいわけではありませんので(^^;

やはり、英文のライティング力を効率的にアップさせるなら「添削してもらえる」ってのは非常に重要だったりします。
(間違った英文を直されないまま、ずっとつぶやいていてもライティング力はUPしませんよね^^;)

そこで、「添削してもらえる」スマホでの英文ライティングトレーニングを2つ紹介します。

・英語日記ドリル 【添削機能つき】(アルク)
英語日記
英文ライティング初心者におすすめ。
英語日記をつけるためのiPhoneアプリです。
ベストセラー英語学習書「英語日記ドリル」シリーズの著者 石原 真弓 さん監修。(Android・アンドロイド版は、まだ未発表です。)
「書いた例文を添削する機能付きなので間違いを気にせず、1~2文の簡単な英文で書いてみましょう!それが長続きの秘訣です。」(アプリ説明より)
毎日短い文章でも良いので、コツコツ続けると確実に英文ライティング力(と同時にスピーキング力)も養われます。

iPhone版

lang-8(ランゲート)
lang-8
lang-8とは、お互いに自分の書いた文章を添削し合うコミュニケーションサイトです。(利用料無料)
例えば、自分が、英文日記を書くとアメリカ人が貴方の英文を添削してくれます。
そして、貴方は、日本語を勉強しているアメリカ人が書いた日本語の文章を添削してあげます。
こうやって、相互に自分たちの日記や文章を添削し合って語学を一緒に学び合うサイトがlang-8です。
利用料は無料で、世界中の様々な国の方々が利用中です。
もちろん、英語に限らず、色々な言語を学べるのも特色です。

lang-8で海外の人たちと仲良くなって、facebookやTwitterでつながり、「つぶやき英語学習」につなげて行くのも一つですね。
lang-8

Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加