最強の英会話トレーニング法「瞬間英作文」についてまとめ

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

知っているけど、使えない。
わかっているけど、話せない。

それを劇的に改善するのが、瞬間英作文トレーニング。

「知っている英語」から「使える英語」へ。

英語学習や英会話の勉強法に関する記事をそれなりに書いてきましたが、「英会話」上達には欠かせないと言われている「瞬間英作文」トレーニングについてあまり触れてきませんでした。
(色々な記事の端々で、ちょこちょこ書いてはきましたが。)

しかし、瞬間英作文という英会話トレーニング法は、英会話のスピーキングに圧倒的な効果をもたらします。
私が知る中では、スピーキング上達にとって、最も効果的な方法です

ただし、「○◯をすれば短期間で英語が話せるようになる!」「聞き流すだけで英語が話せるようになる!」というような、楽(ラク)して英会話ができるようになろうとする方法論とは全く違って結構ストイックな方法ですので、「楽して英語を身につけたい」という方には向いていません。
(そもそも、楽して英語が身につく方法なんて無いんですが・・・。)
その分、効果は絶大です。

ということで、「英会話上達の最強メソッド」と呼ばれている「瞬間英作文」について、今一度きちんとまとめておきたいと思います。

英語の基礎(だいたい中学校卒業レベルの英単語・英文法力)がある人にとっては、簡単な日常英会話ならそれなりに話せる素養があります。

嘘でしょ?そんなの信じねー!という方もおられますが。

そもそも、ネイティブの子どもたちは、TOEICやTOEFLの難しい単語なんて全然知らないですが、普通に英語が話せますよね(笑)
例えば、以下の小学校3年生のスピーチとか、どうでしょう?
(子供のちょっと舌足らずな英語の聞き取りにくさは置いておいて。)

難しい単語は全然つかっていませんが、日本で言うと中学校卒業レベル程度の英語力でこの程度は「スピーキング」できるはずなんですよね(^^;

そういうことです。
(もちろん、ビジネス英語は、さすがにもう少し訓練しないと難しいと思いますが^^;)

・オマケで、TED x NewYorkでの大人気(大爆笑?)プレゼン

「TED」というと難しい科学や社会学のプレゼンショーというイメージかもしれませんが、こちらは、難しい単語は全く使っていません。
本当に全く。
ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」

日本人の英語レベルで言うと、中学校卒業程度の英語しか使っていませんが、TEDという大舞台で多くの人を爆笑の渦に引き込んでいますね。
(よくまぁ、このネタをTEDが採用したものだ、笑)

つまり、それくらいの基礎的な英語力を「使いこなす」事ができれば、完璧では無いにしろ、そこそこイケてる英語のコミュニケーションはできちゃうわけですね(^^)

英語の基礎力については、過去に何度もかいているので過去記事参照(^^)
このあたり→英会話教室やオンライン英会話をはじめる前の心得

基本単語と基本英文法を駆使すると、「そこそこ」「それなりに」英会話ができます。
逆に、TOEICのリスニングやリーディングが得意で、難しい英単語をたくさん知っていても、「そこそこ」の日常英会話すらできない人もいます。
(案外たくさんいます^^;中には、TOEICは高得点だけどまともにスピーキングができないから、TOEICの得点を隠している人も結構いたり^^;)

この差は、一体なんなのでしょうか?

NHK語学講座での大人気講座「英会話タイムトライアル」のスティーブ・ソレイシィ先生が言うところの、「SPR」トレーニングの差ですね。

SPRとは日本語の「瞬発力」、「瞬(Shun)」「発(Patsu)」「力(Ryoku)」のそれぞれのローマ字の頭文字を取ったスティーブ先生の造語です。
つまり、言いたいことや思いついたことを、瞬間的に英語に変換して話す「瞬発力」があるかどうかってことですね。

このスピーキングのための瞬発力は、大学受験の入試対策やTOEIC対策では必要ないんですよね。
なので、多くの日本人がスピーキングのための「瞬発力トレーニング」をしてきていないわけです。

ということで、TOEIC高得点でも「なぜか英語が話せない」という人が続出。

逆に言うと、中学〜高校レベルの英単語や英文法の知識しかなくても、スピーキング瞬発力を持っている人は、まるで「ペラペラ」のようにしゃべります。

英語の勉強に専念し、難しい単語をたくさん覚え、大学受験やTOEICの英文法も完璧に解けるようになったとしても・・・。
英会話のトレーニング(まさにスポーツのトレーニング)を積まないと、このSPRは養えません。

(もちろん、英語の勉強は、大学受験やTOEIC対策で重要ですし、さらなる英語力を伸ばしていくためには必要です。「日本の英語学習はダメ」論者ではありませんので^^;)

ある程度英語の基礎を持っている人は、「瞬間的に英語が口をついて出る」ための英会話トレーニングをすることで、英語が話せるようになります。

このSPRを鍛えるトレーニングとしては、「瞬間英作文」という英会話レッスン法が超有名ですね。
(もちろん、NHK語学講座の英会話タイムトライアルも有名ですが。瞬間英作文の方がより基礎トレーニングになりますかね。)

この「瞬間制作文」という英会話トレーニング法は、「英語上達完全マップ」で有名な森沢 洋介さんの命名した方法です。
(※英語上達完全マップは2005年(約10年前)に発売された本にもかかわらず、今もずっと売れ続けているという実にレアなベストセラー本です。特に、本気で英語・英会話を身につけたい方からはとても評価が高いです。私も昔読みました、笑)

この瞬間英作文トレーニングは、今では、有名高校や大学などの英語教育でも取り入れられていますし。
「TOEIC800点超えてるけど、英会話ができない」と言った人たちが、瞬間英作文を独学で取り組んだら英語が話せるようになったなんて話は、星の数ほどあるくらいです。
オンライン英会話の二大人気サービスの一つDMM英会話さんとかは、「瞬間英作文レッスン」を講座に取り入れていますしね。

英会話学習の多方面で取り入れられるくらいもう定着・定番化したといえるくらいの有名レッスン法です。

トレーニング方法は至ってシンプルです。

「与えられた日本語の短い文章を、英文に変換して口に出す。それを何度も繰り返す。」

ただ、それだけです。
本当にそれだけです。
ただし、本当に「瞬間的に」口をついて英文が出てくるまで、何度も何度も繰り返しトレーニングします。

たとえば、以下の例文を一瞬で英文に直してください。

「英語を話すことは、私にとって難しい。」

“It is difficalt for me to speak English.”

まんま中学校の英語の試験に出そうな日本語文章と、簡単な英文法と簡単な英単語です。
TOEIC高得点者からしたら、簡単すぎる英文です。
しかし、これが「反射的・瞬間的に」出てこない・・・。中学校レベルの文章なのに・・・。

そこで瞬間英作文トレーニングでは、反射的に英文が口をついて出てくるまで、何度も何度も繰り返しトレーニングをして脳に英語反射神経回路を作ってしまいます。
私も実際に体験しましたが、何度も繰り返していたら、本当に反射的に英文が口から出るようになりましたから。

実際には、市販の中学校の英作文問題集を買ってきて、日本語の問題文を見て即座に英文を発音するというトレーニングをやっている人もいるようです。

ちなみに、反射的に瞬間的に英文にするどころか、3分考えてもわからないし、正解をみてもよくわからないという方は、
そもそも瞬間英作文トレーニングを行うレベルに達していないので、先に英語の基礎をやり直す必要があります。
こちら→英会話教室やオンライン英会話をはじめる前の心得

もちろん、中学生や高校生でしたら学校で配られる問題集や参考書などを使って「瞬間英作文トレーニング」をしても構わないのですが、
以下の教材やアプリを使うと、より効果的により短期間で瞬間英作文能力が身につきますのでおすすめです。

瞬間英作文トレーニングをやりやすく、効果を最大化してくれる教材は、今では巷にたくさんありますが、やはり考案者公式本や公式アプリが人気ですね。
(たぶん、英語学習の中級者以上の方は結構知っていると思いますが)

<スマホアプリ>

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
syunkan-eisakubun-dondon

上記で書いた英語上達完全マップの森沢さん自身が書き下ろした「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」という書籍(テキスト教材)のiPhone・Androidアプリです。

もちろん、書籍もベストセラーかつロングセラーで今も人気が高く、本屋の英語コーナーに行くと大体平積みされているくらい人気かつ定番です。
が、個人的には書籍よりもアプリをオススメします。

CD付き書籍だと、CDをiTunesに取り込んでiPhoneやiPodに同期して、本を持ち運んで、本を開きながらiPhone(iPod)で音を再生してトレーニングするということになると思いますが、アプリだと、それ単体で出来ちゃうので便利です。
あと、書籍よりもアプリのほうが安いので(笑)

レベルとしては、瞬間英作文トレーニングのメインは、中学英文法です。
後は、少し高校1年生レベルの英文法がプラスαされています。
ですので、大人のやり直し英語はもちろんのこと、中学生・高校生・大学生など学生さんにもおすすめです。

iPhone版 | Android版

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング
syunkan-eisakubun-surasura

こちらは、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」の続編です。
「どんどん」の方では、中学英文法の単元ごとに沿ってトレーニングします。
たとえば、疑問詞なら疑問詞、不定詞なら不定詞、動名詞なら動名詞の文章を繰り返しトレーニングして、単元ごとの英文法の定着も同時に行います。

で、「どんどん」で単元ごとに反射神経がついたら、今度は、不定詞も動名詞も疑問詞も全部まぜまぜ(シャッフル)して、瞬発力をトレーニングしよう、というのが、「スラスラ」の方になります。
なので、瞬間英作文を始めたい方は、まず「どんどん」からスタートして、次に「スラスラ」をという流れが効果的だと思います。

ただし、こちらは、Android版は未発売で、iPhone版しかありません。
Androidな方で、シャッフルトレーニングもしたいという方は、書籍でということになるかと思います。
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング(書籍テキスト)

レベルは、「どんどん」と同じで、中学英文法+高校1年生レベル少しです。

iPhone版 | Android版(未発売)

ポケット瞬間英作文[中学レベル]
pocket-syunkan-eisakubun

こちらは、書籍化されている上記の「どんどん」「すらすら」のシリーズとは違い、アプリオリジナルです。(書籍はありません)
レベルは、中学1年〜3年までの英文法ですので、「どんどん」「すらすら」よりも少しだけ簡単な感じです。
残念ながらiPhone版のみの発売で、Android版は未発売です。

iPhone版 | Android版(未発売)

<オンライン英会話>

オンライン英会話でも瞬間英作文レッスンを取り入れているところがあります。
先程も書きましたが、DMM英会話さんですね。

DMM英会話さんは、そもそも瞬間英作文の元祖出版社と教材提携もしているくらい「瞬間英作文トレーニング」にかなり力をいれていますね。
(数あるオンライン英会話サービスの中でも珍しい方です。)
dmm-syunkan-eisakubun

ですので、DMM英会話さんのオンライン英会話レッスンの予約で、瞬間英作文レッスンを選択すると書籍教材テキストを無料でダウンロードできます。

瞬間英作文トレーニングは、効果は絶大ですが、結構ストイックなトレーニングなので一人だと三日坊主になりそうだと思う人は、オンライン英会話をペースメーカーにするはひとつの有効な手かと思います。

ご存知のように無料体験ができるので、オンライン英会話での瞬間英作文レッスンがどんな感じか、とりあえずお試ししてみるのもいいかも。
ダイエットで有名なライザップじゃないですが、オンライン英会話で先生にトレーナーを努めてもらいつつ、瞬間英作文トレーニングを二人三脚で行っていくと相当英会話力がつきそうですね。
(ということで、無料体験ができるDMM英会話のバナーを下に貼っときます。)

いかがでしたでしょうか。

英語学習中級者以上の方は、この瞬間英作文トレーニングはご存知でしょうし、取り組んだことがある方も多いかと思います。
しかし、まだまだ初心者の方で知らない方も多いかと思いましたので、早い内にちゃんと記事としてまとめておかなくてはいけないと思い、長文書きました(笑)
実際、何度も言うように効果は抜群です。
中学校レベルの英文法と英単語を駆使して、ここまで英語が話せるようになるのか?と感動する人も多いくらいです。
「本気」で「英会話」を考えている方は、避けて通れないトレーニングだと思いますので、是非トライしましょう!

よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加