洋楽で英語の勉強もリスニングもスマホがおすすめ

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

英語・英会話学習者の中には、音楽(洋楽)を聞くことを英語・英会話勉強の一つに取り入れている方もおられると思います。
また、幼児英会話(キッズ英会話)教室などでは英語で歌を歌ったりするレッスンを積極に取り入れている所も多いですね。

TOEICのリスニング対策としてベストセラーとなった英語学習書籍「英語耳」などご存知でしょうか?
こちらの英語耳は洋楽での英語学習法で非常に有名になりました。
英語耳ドリル 改訂版 発音&リスニングは歌でマスター

あと、NHKのラジオ語学講座やNHKテレビ語学講座でも音楽(洋楽)を使ったレッスンがよくありますね。
遠山先生の「ラジオ英会話」だと、毎月最終週に音楽をリスニングするレッスンがありますし、
スティーブ・ソレイシィ先生の「英会話タイムトライアル」でも毎月最終週に音楽をリスニングします。

もちろん、なぜ音楽を使った英語レッスンがこんなに多いのかというと・・・。
洋楽を使った英語学習は、特にリスニング・発音強化トレーニングとして有効ですからね。
(わざわざ言わなくとも、そりゃそうだろう、と思うかもしれませんが^^;)

洋楽での英語リスニングが英語・英会話学習に効果的だとして、どういう理由で効果的なのかご存知でしょうか?
理由は、だいたい以下のような感じです。

  1. 英語のリズム感が身に付く。
  2. 純粋なネイティブ発音に慣れることができる。
  3. 一緒に歌う事で発音練習になる。
  4. 英会話用のフレーズを覚えられる。
  5. 楽しいから続く。

1.英語のリズム感が身に付く。

みなさん良くご存知のように、英語は日本語と違って、リズムが非常に重要な言語です。
その英語のリズム感というものを染み込ませると、リスニングで英語が非常に聞き取りやすくなります。
また、ネイティブはリズムで英語を聞いていますので、リズム感を持ってスピーキングしないと中々通じないこともあります。
スピーキングのためにもリズム感を養う必要があるんですよね。
(シャドーイングも英語のリズムを身につける方法としてよく知られています。)

2.純粋なネイティブ発音に慣れる事ができる。

日本国内で英語学習をしていると、英語学習教材や英語ニュースなどリスニングではとても綺麗なナレーターの英語発音に慣れる事になります。
しかし、実際のネイティブとの英会話では、音が脱落したり単語がつながって発音されていたりで、ナレーターのようにとても綺麗で分かりやすい発音で話せることは稀です。
そんな中で、非常にネイティブらしい発音を聞いて、耳を慣らすのに調度良いのが洋楽です。

3.一緒に歌う事で発音練習になる。

日本人っぽい英語発音で洋楽を歌うと、まるで聞くに堪えないヴォーカルとなります(^^;
英単語を普段の英語発音で発音せず、洋楽から聞こえてくる音を「そのまま真似」して声に出します。
繰り返しているうちに、とても自然な英語発音が身に付いて行きます。
(シャドーイングと同じですね。)

4.英会話用のフレーズを覚えられる。

洋楽の歌詞には、英会話でもそのまま使えるようなフレーズが詰まっています。
意外かもしれませんが、使えるフレーズは結構あります(^^;

5.楽しいから続く。

音楽好きにとっては、音楽を聴くというのは楽しい行為であるため、英語学習の最大の課題「続ける」という事に対するハードルがかなり低くなります。

・・・と。
なぜ洋楽での英語学習が人気でどういう効果があるのかを、簡単に書いてみました。

ということで、洋楽での英語トレーニングはなかなか良いのですが。
もちろん、この洋楽リスニングトレーニングは、スマートフォンで出来ます!
「iPhoneもAndroidも音楽再生ができるんだから洋楽を聞くくらいできるのは当たり前でしょう!」
といわれそうですが・・・。

まさに、その通りで、、、、。
スマホに好きな洋楽を入れて、曲を再生、流れてくるリズムに身を任せ、聞こえてくるの素敵な歌詞に耳を傾け、リズムと単語・文章を理解し感じられるようにトレーニングしていきます。

しかし、実際に洋楽を聴くと分かると思いますが、普通に英語教材の英文をリスニングするのと違って「聞き取りが難しい!」

いやー、ホント日本人にとって洋楽のリスニングはかなり難易度が高いです(^^;

そこで、リスニングをサポートしてくれるおすすめのスマホアプリがこれです。

「Lyrica」(iPhone・Android無料アプリ)
Lyrica

このアプリ、iPhoneでもアンドロイドでも非常に有名なアプリです。
再生した音楽の「歌詞」を表示してくれます。
iPhoneのiTuneで再生しても歌詞はでてきませんが、このアプリで音楽を再生すると、なんと歌詞全部を表示してくれます。

pink

アプリ名は、そのまんまですね(笑)
「歌詞」という意味の英語”Lyrics”を少しもじったアプリ名ですね。

洋楽で英語リスニングトレーニングをしていて、聞き取れなかった歌詞を確認したり、発音練習のために歌ったり、フレーズを口ずさんだりするのに非常に効果的なアプリとなります。
洋楽での英語・英会話学習には必須アプリと言えます。
しかも無料アプリ。
(ちなみに、邦楽を聞いても日本語の歌詞が表示されるという優れもので、とてもオススメです!)

iPhone版 | Android版(GooglePlayでの配信終了 2014/06/27)

ということで、普段の英語の勉強に疲れた時などに、音に身を任せて歌詞を味わって、リフレッシュにどうぞ。

NHK語学講座「英会話タイムトライアル」2015年7月末のレッスンソングがこちらでした。
“Look at the sky”
皆さんご存知、日本の名曲のカバーです。
ちょっと一息、美しいメロディーと英語の歌詞に耳を傾けて、「上を向いて」英語学習もがんばりましょう^^

よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加