今回は、世界中のエンターテイメント動画コンテンツが集められ無料動画ポータルサイトをご紹介。
今更、言うまでもないと思いますが、英語の動画や学習教材はかなり人気が高いですね。
「聞く(リスニング)」「読む(リーディング)」「見る・感じる」と、リスニング学習とかリーディング学習など単独で学習するよりも、より多くの五感を使うため英語習得スピードが上がるとも言われていますよね。
このブログ、スマホで英語塾でも「ハリウッド映画・洋画で英語学習「超字幕」もスマホで」という記事が実は一番人気です。
(自分で記事を書いておいてアレなんですが、私個人的には、あんまり「超字幕」使ってません・・・^^; でも、TVや雑誌でも良く取り上げられているようですね。)
そんな感じで、動画を使っての英語・英会話学習は沢山の方が興味があるのではないか?と思います。
と、そこで。
今日は、無料動画ポータルサイト(スマホアプリもあり)「Viki(ヴィキ)」を紹介します!
「Viki」というのを聞いた事があるでしょうか?
(今日の、一番上に使った画像は、VikiのPCサイトのスクリーンショットです。)
Vikiというのは、「Video」と「Wiki」から取った造語だそうです。
そのVikiというは、どういうサイトなのかというと・・・。
Vikiの公式サイトに載っている英文説明をかなり要約して、かなり意訳してみますね(笑)
世界中には、世界中の誰もが感動し、楽しめるエキサイティングなエンターテイメントコンテンツが沢山ある。
しかし、世界中誰でも自由にアクセスできるデジタルコンテンツにも超えられないとても大きな壁があるんだ。
「言葉の壁」という壁だ。
私たちのサービスは、このすばらしい世界中のコンテンツを世界中のボランティアで160もの言語に翻訳して、字幕付きで楽しめるようにした。
是非、みんなにも世界中のコンテンツを楽しんで欲しいし、もっと言うなら、みんなも翻訳に力を貸してくれたら嬉しい!
そして、みんなでコンテンツをシェアしよう!
てな感じです(笑)
つまり、Videoとwikiの造語から分かるように、動画コンテンツのウィキペディアを目指しているオンラインサービスのようです。
なので、このサービスでシェアされている動画コンテンツは、非常にいろんな言語の字幕がついていて、自分が好きな字幕を付ける事ができます。
また、WEBサイトだけでなく、スマホ(iPhone・Android)アプリやタブレットアプリなども提供されており、いろんなデバイスで見る事ができます。
ココでピンと来る方もおられるかもしれませんね。
このオンラインサービス、英語学習にとても最適です。もしくは、英語漬けになるための息抜きとしても楽しめます。
(個人的には、英語学習中級者以上の方が、多読・多聴トレーニングだったり、エンターテイメントとして楽しむのに適しているのではないかと思います。)
例えば、英語ネイティブの動画をリスニングして、その後、英語字幕で見たり、さらには日本語字幕で見て内容を確認したりとか。
または、日本のコンテンツを日本語で見ながら、英語字幕を楽しんだり。
色々な使い方が可能です。
もちろん、英語ネイティブじゃない動画も沢山あります。
韓国や中国のドラマや音楽、フィリピンのホームドラマやベネズエラのサスペンスに、アメリカのニュース番組、日本のアニメなど。
Vikiというだけあって、コンテンツも多種多様です(^^;
どんな感じが少し見てみましょうか。
これは、VikiのWEBサイトではなく、VikiのiPhoneアプリです。
なんか、オーランド・ブルームのニュースがありました。
字幕なしにもできますし、英語字幕付きにしてニュースを楽しむ事もできます。
あと、ミュージックビデオもあります。
韓国人アーティストによるPVが上がっているので見てみます。
すごいです。
韓国語の音楽が、21カ国語に翻訳されています。
韓国の歌を、英語字幕で楽しんだりできますね。
ニュースはアメリカが多いですが、音楽とドラマは韓国が多いですね。
一瞬、韓国の会社が運営しているサービスかな?と思ったのですが、調べて見ると拠点はサンフランシスコとシンガポールのようです。
アメリカの会社が運営しているようですね。
ちなみに、ちょっぴり寂しいのは・・・・、
「日本語字幕つきのコンテンツが少ない・・・。」
おそらく、日本語に翻訳してくれる人が少ないのだと思います。
やはり、日本人は海外(特に英語)サービスにまだまだ弱いってことですかね(^^;
もしくは、あまり外に目が向いていないのか・・・。
いや、それは良いとして。
Vikiを紹介しましたが、どうでしたか?
真剣な英語学習とか動画教材にしようというよりは、どっちかって言うと「英語を楽しもう」という感覚で利用すると良いかもしれませんね。
普段の英語・英会話学習の息抜きにどうぞ。
無料ですし。
Huluのような海外ドラマ盛りだくさんではないですが、謎のフィリピンドラマとかなかなか面白いものもありますよ(笑)
もちろん、英会話のリスニング・TOEICの対策(リスニング・リーディング)にもなるかと思いますので、お試しアレ(^^)