英会話教室やオンライン英会話をはじめる前の心得

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

中学生や高校生とは違い、社会人・主婦・リタイヤされた方などで、「英語学習初心者の方」が「よし!英語やるぞ!」となったら、勉強法がよくわからないので、すぐに思いつくのが駅前留学ならぬ「よし!英会話スクールに行こう!」となりがちだと思います。
今だと、若い人の間ではオンライン英会話が流行っているので、「よし!オンライン英会話を始めよう!」となるかもしれません。

で、おもむろに、PCやスマホを開いて、「オンライン英会話 比較」「オンライン英会話 口コミ」「英会話スクール 比較」とかで検索して、なんとなく良さげなオンライン英会話サービスを見つけて、よくわからないけど無料体験してみる。
という、流れでオンライン英会話やスクールをいきなりスタートさせてしまう人が結構います。

もちろん、英会話スクールやオンライン英会話はスピーキングのアウトプットとしてはとても効果的です。(オンラインレッスンは本当にオススメです。)
オンライン英会話をはじめて、めきめきスピーキング力が上がった知人は山ほどいます。

しかし、いきなりオンライン英会話をはじめて、すぐに効果が出る人(すぐにスタートすべき人)と、いつまでたっても全然効果が出ない人(すぐにスタートすべきじゃない人)の2パターンあるのを知っておいて欲しいと思います。

もう、薄々気づいているのではないでしょうか?
結論から言うと。

  1. すぐにオンライン英会話をスタートさせるべき人
    英語の基礎力がある人。
    こういう方は、どんどんスピーキングの練習をすべきで、いつまでもTOEICの得点にこだわっている必要はないと思います。どんどん会話の訓練をしたら、ぐんぐんスピーキングが伸びていきます。
  2. すぐにオンライン英会話をスタートすべきじゃない人
    英語の基礎力がない人。
    こういう方は、オンライン英会話を効果的に使うために、先にやっておくことがあります。今回の記事はこちらの方を対象に書いています。

ということで・・・。

「英語学習・英会話学習初心者の方(あくまでも初心者の方ね)」が、なんの準備もなくいきなりスクールやオンライン英会話をスタートさせるのは、むしろ悲劇的な挫折を経験する結果となる可能がとっても高いです(^^;
(というか、すでに挫折を経験されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか^^;)

英語学習の初心者・入門者の方にとってまずやるべきことは、「英語の基礎」です。
この基礎・基本がなければ、どれだけ英語のシャワーを浴びてもなかなか英語は上達しません・・・。

何なら、英語の基礎力が無いにもかかわらず、「現地にいけばなんとかなる!」と、意気揚々とアメリカやイギリスに、3ヶ月とか半年とか語学留学をし、なんともならずに日本に帰ってきた友人・知人は数知れず・・・。いや、本当に・・・(^^;
(逆に、英語の基礎がある人は、半年でそれなりに英会話をマスターして帰ってきていました。)

ということで、英語学習の初心者にとって大切なのは、
まずは、 基礎!基礎!基礎!
まず最初は、誰がなんと言おうとも、 基本!基本!基本!

「中学英語や受験英語なんて英会話に役に立たない!」なんて嘘。
もちろん、会話で使わない文語的な受験英単語を覚えたり、重箱の隅をつつくような英文法など、英会話に必要とは言い難いものも確かにあるけれど、少なくとも中学英語レベルは、すべてが役に立つと思ってOK
むしろ、役に立つどころか、必須であり、英会話の基礎。

語学留学をするにせよ、オンライン英会話をはじめるにせよ、英会話スクールに通うにせよ、NHK語学講座で一番人気の「ラジオ英会話」をはじめるにせよ、スピードラーニングなどの聞き流すだけの英会話教材を学習するにせよ、英語多読を始めるにせよ。

なんにせよ、どんな英語学習・英会話レッスンを始めるにしても、先に基礎学習だけはしっかりとやっておかないと、理解の追い付かなさに絶望し、挫折をしてしまう可能性が非常に高くなります。

じゃー、その英語の基礎力とは?

大体ですが、中学英語〜高校1年生くらいまでの英単語と英文法ですね。
最低限これらをちゃんと身につけておけば、上記のような語学留学や英会話スクールや聞き流し教材などの本格的な英語学習した場合の効果が圧倒的に違います。

初心者が基礎力を付ける方法。

基本的には自分が好きな方法や続けられそうな方法で学習すればいいと思います。
書店に行って、中学・高校レベルの英単語・英文法の参考書を買って学習するとか、なんでも結構だと思います。

ちなみに、あの有名なアルクさんの初心者向け通信講座ならコレでしょうか。(結構多くの英語初学者の方が受講していると聞いています。)
イングリッシュ・クイックマスター 英会話 basic
約6ヶ月の講座で2〜3万円程度なので、高くない講座だと思いますし、講座内容も評判がいいようですので、こちらを選択するのもありです。
特に、独学が苦手だったり自分でスケジュール立てるのが苦手な方は、こういう定期講座はオススメです。

が、私は、更に格安でスピーディーに学習できるスマホアプリでの勉強がおすすめです(^^)!

・基礎英単語
これについてはこちらの記事「大人のやり直し英語・新年の抱負をものにする英単語アプリ3選」に書いています。
・基礎英文法
これについてはこちらの記事「大人のやり直し英語・スタートダッシュを決める英文法アプリ4選」に書いています。

でもって、ここからは、英会話スクールやオンライン英会話をはじめる準備としてさらに必要なプラスアルファです。

・基礎英会話トレーニング

いよいよ基礎力がついたからオンライン英会話をはじめるぞ!と思った方も、もう一歩踏みとどまって、英会話の基礎は少しやっておいた方がいいです。
この辺りは受験英語に出てこない分野になります。

たとえば、「相槌(あいづち)」です。
英会話はあくまでもコミュニケーションですから、会話のキャッチボールです。

「へぇ〜」「そうなんだ!?」「それ面白いね!」「いいね!」「それで?」「だよねー。」「本当!?」

これらの相槌がとっさに出てこないと、会話は結構気まずい沈黙に包まれます(^^;

私の知り合いは、何でもかんでも相槌に「Thanks!」「Thanks!」とか言って、強行突破している人もいましたが、相手からしたらボールは打ち返されていません(^^;(もちろん、先生はちゃんと訂正してくれますが・・・。)

この辺りは、受験英語ではあまり重要視されない分野になるので、どうしても基礎力プラスアルファの学習というかトレーニングが必要です。
(このへんが、受験英語は英会話では役に立たないと言われたりする所以だと思いますが・・・)

もちろん、これらの学習もスマホで可能ですので、一部ご紹介しておきます。

スティーブの英会話なるほどフレーズ100
naruhodo-icon

NHK語学講座の人気講座「英会話タイムトライアル」の講師 スティーブ・ソレイシィさんのベストセラーテキストのアプリ版です。
「どうぞ!」とか「うらやましい!」とか言えそうで言えない表現を、簡単な英単語で英会話コミュニケーションの基礎を学べます。
英会話タイムトライアルでは、スティーブ先生は「英会話では瞬発力が重要!」と言っており、「SPR(瞬・発・力の頭文字)トレーニング」を実践していますね。

iPhone版 | Android版(販売終了)

スティーブの英会話8秒エクササイズ
8byo-icon

こちらも、スティーブ・ソレイシィさんのベストセラー書籍のアプリ版
上記アプリよりは、こちらのアプリのほうが、より「SPRトレーニング」に近くて実践的かも?

「即座に答える」ことに重点をおいて、英会話コミュニケーションの基礎部分を学べます。
特に、会話の中では「質問する」スキルがあると、会話が急に弾みます。
「私の名前は、○○です。」
「どこどこに住んでます。」
「家族は4人です。」
とか、ありきたりな肯定文の後ろに、「How about you?(あなたは?)」と一言挟めるだけで、一気に会話のキャッチボールが楽しくなります。

1日10分、20日間の会話練習プログラムなので、かなり軽い感じですが、1日20分で10日で終わらせるのもアリかと思います。

(こちらはアンドロイド版はありません。)

とまぁ・・・。
基礎英単語やって、基礎英文法やって、基礎英会話表現をトレーニングして・・・。
オンラインレッスンを受けたいだけなのに、こんなに色々と言われても・・・、と思うかもしれませんが。
上記アプリを全部やったとしても、早い人で1ヶ月、遅い人でも3ヶ月あれば完了できると思います。

しかし、本当に英会話を身につけようと思ったら、これでようやく、スクールやオンライン英会話レッスンのスタートラインに立ったばかりなのです(^^;

日本国内に在住して、普段の生活は日本を使いつつ、もう一つの言語を学ぶというのは、予想以上に長い道のりです。
しかし、その道のりも基礎力をちゃんと持っていれば、万が一途中で学習が途切れたとしても、復帰するのは容易です。
基礎力があれば、原理原則がわかるから、楽しみながら英語学習できるので、継続モチベーションにもつながります。

基礎、基礎、とうるさく言ってごめんさい>_<

「今年こそは!」「この春からやるぞ!」と英語学習に決意を持った方にとって、「まずは基礎から」と言われたら遠回りにおもえてやる気が削がれるかもしれません。
みんながみんな誰しもが、「楽をして」英語を身に着けたい気持ちはわかります。。。
でも、即興で英会話フレーズを暗記して(すぐに忘れるんですが)、なんとなく英会話ができるようになった気になるのとは雲泥の差なんです。。。
「楽して」「簡単に」「3週間で」で英語が身につくなんて話は、都市伝説なんです。

「まずは基礎から」「地道に」「コツコツ」積み上げてください。
そうすれば、英会話学習がどんどん楽しくなっていきますから!

P.S.
私が、はじめてのオンライン英会話体験した時の記事はこちら。

よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加