日本の流行POPカルチャーを追いつつ英語で楽しくリーディング

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

tokyo-girls-update-top

当ブログ(スマホで英語塾)でも何度も書いて来ていますが、英語力・英会話力アップに「近道」や「裏技」なんてものは存在せず。
ほんの少しづつでもいいので「毎日の積み重ね」が英語・英会話マスターの最大の秘訣といいますか、唯一無二のコツですよね(^^;
(私の周りで英語が話せる人間で、「数ヶ月、英語を聞き流すだけ・・・」で英語が話せるようになった人はいません。。。)

もちろん、英語のリーディング力も同じで、毎日コツコツ少しづつでも良いので英文を読む習慣をつけるのは大切なポイントです(^^)
その辺り、「リーディング」とか「スマホでSSS式多読法」とか「英語ブログ多読法」とかで、色々と書いてます。
(もし良かったら、読んでみてください^^)

ということで、英語のリーディング力アップやTOEIC対策だけでなく、英会話にとってもたくさん英語を読む事ってとっても重要なのですが・・・。

英字新聞のニュースとか、、、安く売ってるペーパーバック(洋書)の童話とか、、、、
なんというか、あまり読むモチベーションが上がらないというか、、、なんというか、、、。

という方に向けて、今日は一つ「毎日楽しく英語が読めるサイト」をオススメします。

今日は、Tokyo Girls UpdateというWEBサイトを紹介します。

ご存知ですかね??

一番上にPCサイトのTOPのスクリーンショットを掲載しましたが、スマホ(iPhone・Android)サイトはこんな感じです↓
tokyo-girls-update-iphone-top

このサイトはどういうサイトか?というと。
「Tokyo Girls Update(トーキョー・ガールズ・アップデート)」というのは、日本のガールズ文化やPOPカルチャーなどの日本の「かわいい」を世界に配信する情報サイトです。
このサイトは、2013年春くらいから運営されていて、英語・フランス語・中国語で配信中。
海外の日本POPカルチャーファンが読んでいるWEBメディアになっています。

そう・・・。
英語で配信されている、楽しい日本の情報が、まさにココにあり!

日本人向けではなく、メインターゲットは海外ファンなんですが。
英語学習者にとっては、こういうサイトを利用しない手はありません。

無味乾燥だったり、興味の湧かないニュースや新聞英語で多読に挫折した人も、こういうPOPな情報だと、英語でもかなり楽しく読めます(^^)

しかも、このブログでも良く書いている事ですが、情報内容が日本の内容なので、日本人なら背景知識や文化を十分に理解しているため、文章が読みやすいからリーディングを続けやすい。
英語を独学している方にもオススメです(^^)

コンテンツ的には、
原宿・ファッション・音楽・ボーカロイド・芸能・AKB48やハロプロ情報など、10代から20代が楽しめそうな内容ばかりです。
(えーっと、、、やっぱり少々女性向けであることは否定出来ません、笑)
tokyo-girls-up-perfumu

あと、ビデオコンテンツ(英語字幕付き)や、写真集や交流(フォーラム)サービスなどもWEB上で行われていますが、一部のコンテンツは会員登録が必要で、有料になるみたいですね。
現時点では、1ヶ月$4と書かれていますので、一ヶ月400円程度を払うと、WEB上のサービスをフルで利用出来ます。
もちろん、英文記事以外にも写真やビデオコンテンツの一部は無料ですので、無料でも十分に楽しめて、かつ、英語リーディングに使えるサービスですね。

あと、Tokyo Girls Updateのfacebookページでは、随時更新情報がアップデートされていますので、facebbokをなさっている方は、facebookページをいいね!して最新情報をGETしてもいいですね!

英語多読や英語のリーディングトレーニングをしたい方にはもってこいのコンテンツです(^^)
ただし、女子向けかな?
中学生には少々難しいかもしれませんが、高校生や大学生くらいですと、内容的にはど真ん中だし、英文レベル的にも読めるのではないかと思いますのでオススメですね。
まぁ、男子やお年を召した方でも、英語が上達して若い子の流行情報や動向を得られるなんて一石二鳥ってことで(笑)

Tokyo Girls Update

WEBサイト : 
tokyogirlsupdate.com
Facebookページ : 
TokyoGirlsUpdate
・無料(一部コンテンツ会員登録必要 $4/month)


よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加