英語多読のための面白い英語ブログ6選

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

「英語多読は英語・英会話上達にとってかなり効果的」

これは、英語学習者にとっても、英語指導者にとっても多くの方が認める所となっていて、大変人気のある英語学習法ですね。

・・・が、英語多読って「続けるのが大変」なんですよね。

しかし基本的には、これを乗り切るべきであって、努力無くして英語力の上達はないわけです。
スマホで英語塾のリーディングの記事にも書いているように英字新聞(「The Japan Times」や英語学習者向け「週刊ST」など)を購読したり、VOA・BBC・CNNなどの英語ニュースのトランスクリプトを読みあさったり。
さらには、洋書を買って読んだり、語彙制限本を買って読んだり。
もしくはスマホアプリで読んだり。
参照:人気のSSS式英語多読法もスマホで無料or格安

こういう地道でコツコツとした学習によって英語力が上達していきます。
いきなり2週間で英語が話せるようになったり、「聞き流しているだけ」でいきなり英語が話せたり読み書きできるようになったりはしません(^^;

そんな中で、実は・・・・。

私は、英語ニュースが退屈で仕方がありません。
しかも、語彙制限本(ペンギンリーダーズなど)のストーリーって昔話や童話など知ってる話ばかりで、これまた面白くありません・・・。
(すみません、あくまでも私の嗜好の話です^^;)

しかし・・・。
私は、「努力している」と感じることは無く、心から楽しんで「英語多読」し続けることができています。

(多読をしているという感覚もないかもしれません、純粋に英文を楽しんでいます。)

どういう方法かというと・・・。

海外の人気ブログやfacebookなどで、「楽しいショートストーリー」や「おバカな体験談集」や「18禁ジョークストーリー」などばかり読んでいます。

こういうショートストーリは文章も短くて分量もちょうどよく、しかも、読んでいて全然飽きないどころか、ついつい次々と読んでしまうので、「意識しないで」英語多読ができてしまうんです。

正直言って、寝る前に、iPhoneやAndroidで、サイトにアクセスしてしまったら最後、楽しくて次々とショートストーリーを読んでいってしまい、なかなか寝付けない日もあったりするくらいです。
こんな生活を毎日続けていると、とてもハードルが高いと思っていたいわゆる「100万語英語多読」と呼ばれるものも、あっという間にクリアしてしまいます。
(「100万語英語多読」とは、英語のリーディング力がそれなりのレベルに達するまでには、100万語読み切ることが目安だと言われています。)

VOAやBBCなどのニュース英語を少々無味乾燥と感じてしまい、GR(語彙制限本=Graded Readers)などにも感情移入できないような、英語学習へのストイックさが足りない私にもかかわらず、この面白系サイトだけは毎日欠かさず読んでいます。

そんな、おすすめの面白い楽しい英語サイトを6つご紹介します。

1.FML

世界中の人々が自由に、「自分の身に降り掛かったおかしな(Fuunyな)出来事や、死にそうになったエピソードなど」を投稿して読んで楽しむサイトです。
非常に世界的に有名なサイトです。
お馬鹿・マヌケなストーリーが盛りだくさんで、ついつい読み続けてしまいます。
また、一文づつも短いので、いつでも気軽にさっと読めます。
サイト自体はスマホ(iPhone・Android)に対応しています。
facebookページもあります。
FML on facebook

2.Passive-Aggressive Notes

面白いノートのメモ書きを集めたサイトです。
笑えるノートのメモから、心温まるメモまで。ついつい毎日読みたくなります。
サイトはスマホ対応していないので、スマホで読みたい方はfacebookページで購読した方がいいかもしれません。
Passive-Aggressive Notes on facebook

3.Funny & Stupid Customer Stories – Not Always Right

実際にあったお客と店員さんの可笑しい、おバカなやり取り会話(取引)を色々な方が投稿しているサイトです。
WEBサイトは、スマホ(iPhone・Android)では見づらいので、iPadなどのタブレットかPCで見ることをオススメします。
また、スマホから読む場合はfacebookページで読むと読みやすいですよ。
Not Always Right on facebook

4.Damn You Autocorrect

スマホでの可笑しなメッセージのやり取りを集めたサイトです。
jesus-wheelchair
サイトはスマホで見づらいので、iPadなどタブレットで見るか、スマホ経由ならfacebookページがオススメです。
Damn You Autocorrect on facebook

5.Oddee

変な、可笑しな、変わった写真や小ネタを集めたWEBサイトです。
a98511_you-had-one-job_3
いや、それ、アフリカだから・・・。

とツッコミたくなるような写真や小話があります(^^;
ちょっと、多読と離れるかもしれませんが、楽しいので是非(笑)
ちなみに、iPhone・Androidで閲覧したい方は、facebookページの方が良いかもしれません。
oddee on facebook

6.RocketNews24 English

こちらは、日本でもかなり有名で人気のニュースサイトですね。
日本でも多くの方がご存知の人気サイトなので、細かく説明する必要は無いかと思いますが。一応。
いわゆるおかしなニュースや笑えるニュース不思議なニュースなど、変わったニュースを扱った面白ニュースサイト「ロケットニュース24」の英語版です。
サイト自体は、スマホ(iPhone・Android)に最適化されたサイトなので、見やすいと思います。

こちらのサイトもfacebookページがあるので、facebookで購読しても良いかと思います。
RocketNews24 English on facebook

という感じですが。
まだまだ色々と楽しいサイトは一杯あります。

こういうサイトに慣れていると、英語のジョークセンスや笑いのツボなども分かってくるので、海外の方々とのユーモラスな会話にも有効になってきます。
是非、毎日読んでみてください。

よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加