
英語上達で絶対に避けて通れない読む力
今日は、英語多読の必要性と、面倒な英語多読を「楽しいもの」に、そして、「効果的なもの」に変えてくれる英語ニュースアプリを紹介します。
ちなみに、これまでもこのブログでは、英語多読についてはかなり色々と書いて来ています。
(参照: スマホでSSS式多読法 など)
英語ラノベ(ライトノベル)やマンガの多読だったり、古典・小説の多読や、英語の面白いブログの多読など。
なぜそんなに多読を勧めるのか?
というと・・・。
そもそも、「英語多読は英語・英会話力アップのために避けて通れない」からです。
リーディング力(英語が読める)というのは、英語力の基礎になります。
たとえば、リーディング力がなければ、リスニング力は全くあがりません。
これができていないのに、一生懸命TOEIC対策問題集のリスニングトレーニングをしても点数は上がりません。
「読めない英文(読んでも理解できない英文)を何回も聴き込んで、音が聞き取れたとしても、結局理解できない。」
つまり、リスニングで英語を理解するためには、英文が理解できること(読めること)が最低限必要なんですね。
もう一度言いますが、英語上達のために「重要な基礎」がリーディング力です。
そして、リーディング力があがれば、リスニング力も向上します。
(「英語の音」が聞き取れない人は、また別途、音のトレーニングは必要ですが。)
そして、そのリーディング力アップのカギを握るのが、英語多読なんですね。
なので、当ブログでも何度も英語多読を強くオススメしています。
英語多読を続けるコツ
ちなみに、英語多読とは、文字通り、「英語沢山読む」ことです。
日本人が、日本語の本とか新聞とかネットニュースとか、日本語の文章をたくさん読むことで日本語読解力がついていくのと同じで、
英語のリーディングの力をつけるためには、沢山の文章を読む必要があります。
ということで、英語の本(洋書)を買って、ひたすら読みまくりましょう!!
もしくは、英字新聞を毎日読みましょう!
・・・なんて言われると・・・、かなり大変、そして中々辛いですよね〜(^^;
「日本国内に住んでいて、日本国内だけで英語力を伸ばそう」と思った場合。
「英語を読む」ということに関して「勉強」「学習」という気持ちで挑んでいると、まぁしんどいです(笑)
人は、基本的に弱い生き物でして(たまに強い人もいますが)、面倒なことしんどいことは避けたいのです(^^;
(もちろん私も)
そこで、長期的なモチベーションが続かない状況をどう解決するか??というと・・・。
「楽しく習慣化」しかありません(^^;
楽しみつつ、毎日の習慣(日課)に変えていく、ってことです。
この2つは、NHK語学講座を続けるコツだったり、ランニングや筋トレなどスポーツを続けるコツだったりもします。
そこで、児童洋書・絵本・マンガ・ラノベ・小説・ニュースでも何でも良いので、「好きなものを英語で読む習慣」がつけられるように自分を持って行けるようにしたいところなので、とりあえず「何か自分が取り入れられそうな多読環境」を自分自身で見つけるのが重要になります。
多読を楽しく習慣化できる超絶アプリ
以上が、英語多読の重要性・効果と、続けるコツだったわけですが。
この英語多読を更に効果的に、しかも、続けられるようにサポートしてくれる超便利なスマホアプリ(iOS・Android両対応)があります。
いやー、前置きが長かったですね(^^;
やっと、今回の記事の本題です(笑)
結論から言って、この英語ニューススマホアプリが、実に素晴らしい。
というか、おそらく今の所、現時点(2016年)で最高の英語学習(リーディング・トレーニング)アプリだと思います。
特に、iPhone・Android問わず、英語ニュース系アプリって今まで一杯出てると思いますが、使ってみたところ今の所ダントツ1位。
なにが1位かって?
どこが人気なのかって?
どうしてオススメなのかって?
それは以下でちゃんと説明してみたいと思います(^^)
そのスマホアプリ(iPhone/iPadアプリ)の名は、POLYGLOTS(ポリグロッツ)。
・POLYGLOTS(ポリグロッツ)
・無料アプリ
・iOS・Android両対応
iPhone・iPad版 | Adnroid版
AppStoreでは、「POLYGLOTS(ポリグロッツ) ワンタップ英語辞書搭載の英語ニュースアプリ」(無料)となっています。
もう、このタイトルを見ただけで想像できるんじゃないでしょうか??
その名の通り、英語圏のビジネス・エンタメ・マーケティング・テクノロジー・スタートアップ・トラベル・音楽・映画・おもしろネタなどあらゆるジャンルの最新ニュース(読み物)を英語の原文で読めるアプリです。
まぁ、それだけだと、VoAアプリ・CNNアプリ・BBCアプリとかと変わらないじゃん、となりますが・・・。
このポリグロッツは、ココからが大切。
タイトルに書いているように「ワンタップ英語辞書搭載」の無料英語ニュースアプリ。
英語学習初心者や入門者の方で、英語ニュース読みに挑戦した事ない方はこの気持ちは理解出来ないかもしれませんが。
さぁ、英語ニュース読むぞ!と、意気込み、少しでも興味がありそうなタイトルの英語記事を探して来て、ニュースを読み始めて・・・。
読み始めて・・・。
読んで・・・。
もうね、だいたい、数行でギブアップなんですよね(^^;
読み始めると、速効で「何の嫌がらせ!?」という勢いで、知らない単語がぶち込まれて来るわけで、
しかも、日本人の英語学習者って「まじめ」だから、一つ分からない英単語があると「気になって気になって仕方がない」もしくは「たった一つの英単語が分からないが故に、文章全体の意味が分からない」なんて事が多々あり。
そんなこんなで、すぐにモチベーションは駄々下がり、そして、そっとニュースアプリを閉じ、いつものヤフーで芸能ニュースを読み始める。
な〜んて事がよく起きると思うんですよね(^^;
たぶん、このスマホアプリの制作者はその辺りをちゃんと理解してくださっているのでしょう。
「英語ニュースを読む肝(もっというとリーディングの肝)は、英単語につまづかない事。」というのを理解して、指で英単語をタップするだけで、一発で英単語の意味・訳が即座に出るようにしてくださっている。
いや〜実に有り難い。
ということで、ポリグロッツはこんな感じ↓
わお。トップデザインカッコいい!
早速、私はfacebookアカウントでログイン。
なんか、英語力診断が始まりました。
簡易な英単語テストが行われる。
なんと、もしかしたら、英語力に合わせてニュース記事をキュレーション(推薦)してくれるのかな!?
おお、ニュース毎に、ペンギンリーダーズみたいな「難易度」とおよその「読了時間」まで付けてくれている!
「難易度」が分かるのは嬉しいですね・・・。
難易度が分からないまま、ニュース記事を読み始めて、運悪く超難しい英語ニュースを読んでしまい、全くもって歯が立たなかった時・・・
「ああ、自分はダメなんだ、全然英語できねーわ。」と、自己嫌悪に陥る事間違いなし。
難易度別にしてくれることで、この自己嫌悪を回避出来るだけでかなり、英語ニュースを読み続けるモチベーションになると思います。
でもって、先ほどくどくど書いた例の「英語辞書機能」。
非常に便利ですね。
ワンタップするだけで、サクッと「日本語訳」が出現します。
さらに、ニュース記事の中には、動物や料理などのジャンルもあって楽しいです。
通常のニュースアプリやニュースサイトって、「堅い」。
文章が堅いだけじゃなくて、内容自体も堅い事が多い。
さっき、英語ニュース記事を読むのに、知らない単語が出て来てモチベーションダダ下がりと言いましたが、そもそも、興味がある内容だったら、もうちょっと頑張って読んでみようか?と思えるわけです。
しかし、興味がない記事内容の上に、単語も分からないってなったら、そりゃーもう、すぐにヤフーニュースですよ。
もちろん、堅いニュースも扱っているけれども、エンタメ系などの柔らかいニュースも沢山あるし、上のような猫の写真の一言コメントもあったりする。
そう、ニュースサイト・ニュースアプリにはこのソフトなコンテンツは超重要。
また、記事の中には翻訳文付きの記事などもあり、自分の好みに合わせて記事をチョイスして毎日コツコツと読んでいくと英語の実力が上がっていくと思います。
私は、今日から、隙間時間・空いた時間にヤフーニュースではなく、POLYGLOTSを開く事にします。
多読継続の重要な要素である「楽しみながら習慣化」が上手くいきそうです。
みなさんも、通勤・通学時間など空いた時間に一度お試ししてはいかがでしょうか。
おすすめです(^^)
・POLYGLOTS(ポリグロッツ)
iPhone・iPad版 | Adnroid版
POLYGLOTS公式使い方動画
ちょっと解説動画の構成が親切じゃないので、あまり参考にならないかもしれませんが(^^;
記事の読み上げ機能と再生スピードコントロール(倍速・3倍速などスピード調整)などができますよー、と紹介しています。
2016年11月追記
もはや英語学習者・多読トレーナー必須アイテムとなった感のあるPOLYGLOTSですが。
POLYGLOTSさんは、日々進化しており、いつの間にか色んな機能がガンガン追加されています。
他の日本人学習者と学習を競い合って、モチベーションを高める機能。
ネイティブ外国人とアプリ内でお友達になれる機能など、SNS系のコミュニケーション機能が充実。
さらに、TOEIC問題カテゴリーで、TOEIC対策(長文対策やPart7対策)ができたり、ミュージックカテゴリーでは、自分のiTunesに入っている洋楽と歌詞が楽しめます。
英語でニュース読んで聞いて、英語で面白いネタに笑って、TOEICの問題解いて、英語辞書として使って、と、もう全部入り。
(すべて無料で)
POLYGLOTSは進化し続けているので、今後の進化も非常に楽しみです。