
今回は「スマホで英語塾」での初体験^^
みなさん、英語・英会話の学習進捗はどうでしょうか。
TOEICの問題形式も一新・刷新され新形式になってしばらく経ちますが、受験英語やTOEICなどを見てもますますリスニング・スピーキング(つまり、英会話・生きた英語)重視な感じになってきていますね。
当ブログでは、以前より、英語学習においては「インプットだけ」では上達が難しく、「アウトプットも並行してやらないと一向に英会話はできるようにならない」点は何度も書いています(^^;
そんな中で、インプット学習は、「NHK語学講座(NHKラジオ講座)・スマホアプリ(英文法・英単語)」、アウトプット学習は「オンライン英会話」をオススメしています。
低コストで、上達効果のある費用対効果の高い学習方法がこの組み合わせです。
(具体的な内容については、過去記事を参照ください^^)
という感じで、いわゆる学生さん・社会人・主婦など、いわゆる大人の方をメインにして英語学習法としてずっとご紹介してきましたが、、、、
今回は珍しくお子さんのオンライン英会話についてのお話です。
そもそも、グローバル化している社会な上に、
小学校英語教育では、小学3年生から必修化、小学5年生から教科化されることが言われており、お子さんの英語教育に関心が集まっています。
でもって、「言語獲得能力が最も高いのは幼児期」というのは、もう英語学習界では定説のようになっていて、我が子にも早いうちに英語・英会話に触れさせておきたい、というお話は非常によく聞きます。
最近は、大人向け同様に、子ども向け幼児向けオンライン英会話が急激に流行っているとも聞いていたので、ぜひ皆さんに情報共有したいと思ってはいたのですが。。。
私もいい年をした大人なので、子ども向けオンライン英会話を自分で体験するわけにもいかず、、、、
かと言って、子ども向けオンライン英会話に適した3歳〜10歳くらいの子どももおらず、、、、
「自分で直接体験したことだけを記事にする!」をモットーにしている私としては、子ども向けオンライン英会話についてはこれまで全く言及できずでした。
子ども向けオンライン英会話は、ニーズは急上昇中だし、とっても流行ってきているのに(ToT)
と思っていたところに、なんと!
「子ども向けオンライン英会話を体験したから、体験談書いてあげてもいいよー!」というオファーを頂きました。
えーっと、、、「スマホで英語塾」運営以来、こんなオファーを受けたのは、「初」でございます。
ずーっと、キッズ・幼児・お子さん向けのオンライン英会話について記事を書きたかったので、今回とあるママさんの助けを借りることで、体験共有を実現することができました(^^)
ということで、4歳のお子さんをもつママさんから、貴重な体験談をいただきましたので、掲載させていただきます!
(とてもうれしいので、校正・編集などしません、笑)
以下、お子さんをお持ちで英語教育に興味があるお父さんお母さん、何か参考になるところがあれば幸いです。
(ちなみに、写真もお願いします!と無理に頼んだところ、かわいいお写真もいただけました!ありがとうございますm(_)m)
4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!マンツーマンなんて贅沢かと思いきや…
みなさんきっとおう思われると思います。もちろん私もそう思っていましたw
まずは百聞は一見にしかず!ということで、子ども向けの特化したオンライン英会話のGLOBAL CROWN(グローバルクラウン)さんの英会話を週3回コースを受けてみることにしました。
最初のレッスンの後にびっくりしたのは、娘が自ら「次はいつお姉さんとお話しするの?」と聞いてきたことです。
最初の10分は緊張して固まってたけど、優しい先生がうまく進めてくれてました。
果物のカードが出ると「いちご!」と日本語で答えるのみでしたが、先生はバイリンガルなので日本語でフォローしてくれるので、「これは英語で~」と説明してくれるのが分かりやすいみたいです。
テレビ電話みたいで楽しかったのかなぁ。今まで英語の絵本やDVDとかは楽しそうに見てたけど、恥ずかしがり屋の娘が楽しめているのはすごい!
これは期待できるかも~というのが初日の感想でした。
ママもこっそり勉強できちゃう
娘と先生が楽しく英会話をしているのはもちろんママも近くで聞いています。
久しぶりって「Long time no see.って言うんだ~」と勉強になりますね。地味に先生の発音や言い方を小声で真似たりしています。
横でこっそりお勉強させてもらいながらも、レッスンは先生にお任せできるので、家事も済ませられます!20分ってママにとってはとても長い時間。いつもは家事のときにはテレビを見せたりしていた時間が英語の時間になるって嬉しい!
習い事は、通うのが当たり前と思っていましたが、自宅でリラックスしながら英会話できるのは本当にいい!ありがたい!と感動しました。
予約なし!アプリを起動するだけの夢の塾。唯一の欠点は、、
あと、パソコンやSkypeを使うのかな…と不安だったんですが、レッスンはアプリで行います。
レッスンの時間は、あらかじめ希望の曜日と時間を伝えると勝手に先生を組み合わせてくれます。唯一の欠点は、先生が選べないこと。あと、先生によってやっぱりレベルに差があるなぁ、とは感じます。
でも、レッスンの後に娘には女の先生がいいかも、とコメントをしたらそのあとは女の先生でレッスンを組んでくれることになりました。
習い事は通うのが当たり前だと思ってましたが、オンラインでかつ簡単にできるのはとてもとても助かります。これなら土日に習い語を入れる必要もないし、なんて夢のような塾なんでしょう(笑)”
ネイティブの先生を選ぶか!バイリンガルを選ぶか!
先生は発音はきれいですが日本人っぽい見た目の人が多いです。
母国語は日本語なので、ネイティブの発音を聞かせたい!外国人と会話をさせてグローバル感覚を身につけたい!という人には物足りないかもしれません。
(ただ、うちの娘の場合はいきなり外国人が出てきたらびっくりするかもw)
他のオンライン英会話のサービスはもっと安いものもありますが、フィリピン人の先生が多いようです。
グローバルクラウンは、値段は高めですが、英語塾に通っていると思えばこんなものかなぁ。娘がもっと英語をぺらぺら話せるようになたら安い方のオンライン英会話でもいいかも!?
なにはともあれ、本人のやる気しだいですね。
まとめ
以上、4歳のお子さんをもつママさんの体験談でした。
いかがでしたでしょうか?
なるほど、お子さんもスマホに向かって英語学習ができるのと、
ママも英語・英会話の勉強になるんですね(笑)
(あと、レッスン中の子守効果も?笑)
こども向けオンライン英会話サービスも結構いろいろとありますが、今回体験談を書いてくださったママさんは、グローバルクラウンを利用されているようですね。
「子ども向け専門」のオンライン英会話サービスとしては、有名なところだったような。
いきなり英語のシャワーでスタートする格安オンライン英会話サービスではなく、幼児・子ども英語教育のノウハウを持っているオンライン英会話サービスを選ばれたのだと思います。(ですよね?)
ちなみに、youtubeを検索したらGLOBAL CROWNのレッスン風景動画がありましたので、貼っておきます。
(ぶっちゃけ、超楽しそうなんですが!笑)
グローバルクラウンさんは、無料体験も可能なようなのでぜひ一度まずは体験してみてはどうでしょうか。
ということで、今回はスマホで英語塾運営史上、はじめて体験談を他の方に書いていただきました。
もし、他にも面白い体験談あるよ〜って方いましたら、スマホで英語塾にご連絡いただければ、私は泣いて喜びます(笑)
今後もこういう企画をやって、みなさんの英語学習ノウハウを公開していければと思っていますので、ぜひよろしくお願いします!(^^)
余談
先日、パパさん・ママさんな知り合いが、「『学力』の経済学」という本を結構みんな読んでて、すごく評判が良いらしく、近年の教育バイブルになるのではないか?みたいなことを聞きました。
小さいお子さんをお持ちの方々からは、かなり支持のアツい本だそうです。(私は読んだことありません。^^;)
その中では、客観的な実証データとして「幼児教育が最も投資効果が高い」というものがあるそうです。
うーん、私も幼少に英語教育を受けておけば、社会人になってから英語に苦労する必要がなかったのかも・・・
(もちろん、両親には感謝していますが^^)
子供・キッズ英会話追記
2017年3月追記
最近は、GLOBAL CROWNさんよりも、hanaso kids(ハナソ キッズ)さんが相当人気が高まっているようですね・・・。
今度は、お子さんがいる知り合いに頼んで、子供向けオンライン英会話 hanaso kids(ハナソ キッズ)さんを実体験してもらって、是非とも記事化できればと思います!