
えーっと、もはや小学生・中学生から大人までみんな知っているスマホアプリ・LINE(ライン)で、初めてマンツーマンオンライン英会話レッスンを受けてみたので、体験談をかいてみます!
最近、オンライン英会話(スカイプ英会話)が流行っていますよね。
いや、もう流行りというレベルを超えて、英会話レッスンといえばもはやオンライン(スカイプ)英会話学習が当たり前になってきていますかね?
確かに、フィリピン人講師がほとんどなので発音がほんの少し欧米と違ったりする部分はあるかもしれませんが(講師によりけり、ネイティブと同じなレベルの方も多い)・・・。
そうは言うものの、マンツーマンの英会話個人レッスンを、レアジョブやDMM英会話に代表されるように「超格安で受けられる」のは、めちゃくちゃ魅力的なわけで。
ほんと人気で、どこも評判も上々。
もちろん、私も以前書いたように、オンライン英会話を無料体験して、とっても気に入ってしまい、しばらく楽しく毎日英会話を続けていました(^^)
オンライン英会話、アウトプットにかなりおすすめです。(やっぱり英語は言語ですからね、コミュニケーションとれてなんぼ)
ちなみに、私の気恥ずかしい体験談はこちらです。
→緊張・・・ドキドキ・ワクワクSkypeオンライン英会話無料体験談
という感じで、楽しく続けていたのですが、今年の夏頃から本業(お仕事)が超多忙になってしまって、オンライン英会話から遠ざかってしまっていました。
というか、もう仕事に忙殺されてしまって英語学習自体もなかなか難しいという、寂しい状態に・・・。
(NHK語学講座もおろそかに・・・。)
しかし、このままずっとだらけていては、東京オリンピックで英語で観光案内もできないではないか!と思い直し。
もう一度英語学習をちゃんと再開しようと、心新たに決意。
ただ、再開するにしても、せっかくだし、ちょっと心機一転、気分を変えてみようかと思って、これまでやったことがないオンライン英会話を、、、と思い、今流行りの「LINE(ライン)を使ったオンライン英会話」を体験してみることにした・・・ってのが今回の体験の発端。
たしかに、最近SkypeよりもLINEアプリを使うことが多いし。
(というか、日常生活では普通にLINEを使うけど、Skypeは仕事くらいでしかつかなわいかも^^;)
そもそも、LINEだったらスマホ(iPhone・Android)でレッスンすることが前提なわけだろうから、サービス自体がスマホ最適化されているに違いない、と、興味本位と英語学習へのモチベーションアップのためにLet’s Try!!
ということで・・・。
早速、業界初のLINE(ライン)を使ったオンライン・マンツーマン英会話レッスンサービス「ボトムアップ」さんに会員登録〜。
(今のところ、LINEでオンライン英会話レッスンをやっているのは、ボトムアップさんだけかな?)
さてさて、、、どんな感じかな〜・・・。
ボトムアップさんのサイトにアクセスして、会員登録画面へ。
必要事項を入力して登録!
登録確認メールなどが届いたりするけど、このあたりは大体どこのサイトの会員登録でも同じだな。
とにかく、LINEでの英会話レッスンが初めてなので、早くLINE(ライン)でレッスンをしてみたい。
初めて登録した人には、初回2回の無料体験レッスン(25分×2回)が受けられるので、早速、講師(先生)を探す!
いろんな先生がいるけど、基本的には他のオンライン英会話と同じくフィリピン人講師だね。
女性の先生が圧倒的に多い。
しかも、クリスマス前とあってか、プロフィール写真がみんなサンタさんコス(笑)
レアジョブとかDMM英会話に比べると、講師は少なめな感じもするけど、講師の質は高そう?
流行りのカランメソッドができる講師も多いし、TESOL(国際英語講師資格?)を持っている講師も多い印象。
最近、オンライン英会話サービス結構増えてるけど、値段は安くても講師の質が悪いところ多いって聞くから、TESOLとかちゃんと持ってる講師が在籍しているのは安心。
今回は、タイミングよく30分後のレッスンが空いていた「Luanne」(ルアンネ)先生を選択して・・・、予約完了!
というか、そもそも私は、オンライン英会話レッスンについてかなりのブランクが空いてしまっているが、以前のオンライン英会話体験談に書いていたような「レッスン前にチョー緊張するー!」的な感じは今や昔(笑)
全然緊張感ない(^^;
人間って、やはり成長するものだ?(笑)
余裕しゃくしゃくで、ルアンネ先生のLINEコールを待つ。
自分のiPhoneに、マイク付きイヤホン(iPhoneに元々付属しているやつ)を差し込んで、iTunesで音楽を再生しつつ、ボケーッと待つ。
(Skype英会話にしろ、今回のようにLINEにしろ、スマホでオンライン英会話するときは、iPhone付属のマイク付きイヤホンは超便利!)
以前は、先生のコールを待っている間に。
「まずはなんて挨拶しようか。」「住んでる場所を聞かれたら、どうやって説明しようか。」
などなど、色々と英単語と英文法のイメージトレーニングをしていたが、
オンライン英会話に慣れてしまった私は、やはり今回は余裕しゃくしゃく。
FacebookやTwitterなんかをチェックしつつ、音楽を聞いて、ボケーっと待つ(笑)
英語・英会話自体が、超久々なくせに、そんな事はすっかり忘れて、全然緊張感なし。
と言っている内に、予約時間が到来し、おもむろにLINEの友だち申請が来た!
早速、ルアンネ先生からのLINE友達申請を承認すると・・・。
ルアンネ先生から、LINE電話がかかってきた!
私 “Hi! ……”
先生 “Hi! I’m Luanne! Nice to meet you! ”
私 ”Hi! I’m ○○! ……eeehhhh”
先生 ”Hi ○○-san How are you!?”
私 “uhhhh aaaa, OK….”
えーー!?
最初の挨拶すら、英語が怪しいワタクシ・・・。
私は、こんな英語下手くそじゃないんですけど!?
厳密に言うと、もっと普通に話せてたんですけど!?
あれーー??
ヤバイ、完全に英語忘れてる(笑)
言い訳をすると、もう夏から何ヶ月も仕事・仕事・仕事で、仕事しかしてなかった、英語から遠ざかってた。
聞き取れてるよ、ルアンネ先生の言ってること全部わかるよ。
I can understand all of what you say!
でも、英語が口をついて出てこない・・・。
しかし、英語講師の国際資格を持ってて、2年以上英語講師をしているからさすがルアンネ先生。
上手に誘導してくれて、私が英語に詰まった時は、音声で訂正してくれつつも、LINEのチャットを使って文字でもご指導を入れてくださる。
大変ありがたい!
先生の優しさとたくさんの日本の英語難民と接してきたノウハウだろうな〜。
LINEだと、普段から使っているからSkypeに比べて、なんか親近感あるね。
しかも、スタンプも送れるし(^^)
さてさて、、、。
15分もしたら、だんだん英会話を思い出してきて、口から英語がまともに出るようにはなってきた。
ルアンネ先生と、色々と話しをして、今26歳で将来的には小学校の先生になるんだ、なんていう将来の話とか。
ようやくまともに英語が口をついて出始めてきたかな〜、と思いきや。
先生: “What’s your hobby?”
私 : “my hobby?”
私: “uhhh……..”
で、、、、出ない、、、何もでない・・・。
もうね、ここ最近、「仕事が趣味です」っていうくらい、働いてた。
休みの日は寝倒してた。
ここ最近、趣味なんて呼べるものは何もないってことに、英会話レッスンで気づいてしまい唖然とした。
英文法がわからない、英単語が出てこないから答えられないんじゃなくて、趣味そのものが思いつかない自分がそこにいる・・・。
先生: “What do you do?” (お仕事は?)
私 : “programmer ….. ”
あれ?
以前、オンライン英会話では、なんて答えていたっけ?
そういえば知り合いとの会話でも・・・、
「仕事何してるの?」
「あー、プログラマー。」
はっ!!
日本で誰かに聞かれても、最近、これ以上答えていなかった。
ヤバイ、ここでもまた英語云々以前に、そもそも気の利いた答えが自分の中にない!
あれだけ、余裕しゃくしゃくで望んだ初LINEでのオンライン英会話レッスンだったのに、
英語は忘れてるわ、その上、言語問わず自分の説明もできなくなってるわ、で、もうボロボロ・・・。大ゴケ。
しかし、そんな大ゴケかましている私に対して、すごく優しく接して、とってもゆっくりとした英語を話してくださったルアンネ先生・・・ありがとうね。
自分の紹介がままならない、と悟ってくれたルアンネ先生は、写真を題材とした英会話レッスンに優しく誘導してくださった・・・。
Thanks anyway….
もうね。
ある意味、良かった。
久々の英会話、二重の意味でボロボロだったけど、すごくモチベーション上がった。
まず、英語学習は少しづつでもちゃんと続けておこうと、再確認。
そして、働き過ぎ注意。自分のことを見つめなおす時間もちゃんと持とう。(英語学習のブログなのに、英語関係ないし^^;)
ちなみに、LINEのオンライン英会話は、Skype英会話系と違って、お互いの顔が画面に映らないんだね。
レッスン前に、一応髪型を整えておいたのは、内緒(笑)
でも、これはこれで、顔をお互い見せ合うのが恥ずかしい人にはいいかも。
—–追記——
と、思っていたら、どうやら、LINEでもビデオ通話できるらしいorz
LINEは、普段完全にチャットツールとしてしか使ってないから、知らなかった(^^;
ボトムアップの紹介動画でも、お互い顔見せレッスンしてますね。(どちらでもOKってことか。)
(あっ!紹介動画に出演しているのルアンネ先生!)
————–
いやー、それにしても。
心入れ替えて、もう一度オンライン英会話レッスンを定期的に受けようと思い直しました。
よし、やろう!
・DMM英会話
・レアジョブ
・ボトムアップ
どれにしようかな・・・。
価格は、どれも似たり寄ったりなので、あとは相性かな・・・。
24時間レッスンが受けられて、瞬間英作文やiKnowが使えるのDMM英会話がベストか。
初めての方は、表面的な比較に時間をかけたり、おすすめ情報を探しまわるよりも、恐れず、勢いで無料体験レッスンを受けてみたらいいと思います。
「自分で体験してみる。」
これが何よりも最高の比較材料ですから。
大丈夫、どこのサービスも、先生はみんな優しいから(^^)
※重要:2016年4月追記
オンライン英会話のボトムアップさんは、2016年6月30日(木)23時59分をもって無期限のサービス停止(終了)となりました。
オンライン英会話は非常に人気が高い英会話レッスンで、一時期ものすごい数のオンライン英会話サービスが乱立しました。
オンライン英会話の比較サイトなんかにも数多くのサービスが掲載されているような状況でした。
オンライン英会話の利用者側の人気は衰えず、今も利用者数はうなぎのぼりに増えていますが、その一方で「サービスの乱立ブーム」は去り、小さなスクールやサービスはどんどん閉鎖されていおります。
(今後も閉鎖が相次ぐのではないでしょうか。)
ボトムアップさんは、「LINEで英会話できる」という強みを持っていただけに、頑張って欲しかったのですが、時代の波に飲まれてしまった気がして残念ではあります。
そういう意味で、オンライン英会話をオススメするには、やはり株式市場に上場している「レアジョブ」さんや、業界最安値水準を保ちつつも高品質サービスと大きなシェアを誇る大手「DMM英会話」さんあたりになるのかな。という感じではありますね。
下手に比較サイトで細かく比較するよりも、今は大手どころを選択しておくのが安心かと思います。
Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー