
英語・英会話学習スタイルの新潮流?
昨今、スマホアプリとオンライン英会話の普及で、一気に英会話・英語学習のスタイルが変わりましたね。
スマホアプリで、いつでもどこでも音声付きの英語学習やTOEIC対策ができるようになりましたし。
オンライン英会話は、とても高額だったマンツーマン英会話レッスンを驚くほどリーズナブルにして、中高生など学生さんのお小遣いでもマンツーマンレッスンが受けられるような状況にまでなりました。
おかげで、英語学習・英会話トレーニングの敷居がグンと下がって、日本人の英語力の底上げにもなっていると思います。
そんな感じで、英語学習環境が劇的な良くなる中で、今回は「更に未来を感じる」面白い英会話学習サービスを見つけたのでご紹介します。
先にこの新サービスについて言っておくと・・・、正直言って、まだ「英語上達に使える!」とは胸を張って言えるレベルではないです(^^;
でも、明らかに他の無数にある英語・英会話学習サービスと一線を画します。
非常に新しいオンライン英会話サービスです。
このサービスに触れると、「あ、なるほど!将来的には、こういうオンライン英会話サービスが増えてくるかも!」と斬新な気持ちになれます。
なので、いつものように英会話学習に対してストイックな記事ではないのでリラックスして読んでください(^^;
または、いつもの英語・英会話学習の息抜きに一度試してみてはどうでしょうか。
(なんて言ったら、サービス提供者さんに怒られそうですが^^;)
ぐんぐん伸びるオンライン英会話
ところで、オンライン英会話って今めちゃくちゃ伸びてて、びっくりするくらいですよね。
私の周りの知り合い・友人たちもオンライン英会話レッスンを受けている人たちが急増中です。
いまさら「オンライン英会話レッスンとは?」みたいな説明は必要ありませんよね(^^;
業界最王手?「DMM英会話さん」がお笑い芸人やタレントさんが出演するTVCMを沢山放映していますし、このブログでも沢山体験談も書いていますし、レアジョブさんは株式市場に上場したりして、オンライン英会話業界は飛ぶ鳥を落とす勢いですし、ご存知の方も多いと思います。
(先に、オンライン英会話について詳しく知っておきたい方はこちらを是非。)
でも、その反面・・・。
中小の知名度の低いオンライン英会話サービスさんは、サービスを停止したり業界から撤退するところも出始めてきています。
そういう意味では、今や何十もあるオンライン英会話サービスですが、神経質に価格比較したりするよりは、素直に大手さんを利用されるのが実は一番コスパ(コストパフォーマンス)が良いのではないかと思います。
さて、そんな感じで、オンライン英会話戦争というか、オンライン英会話合戦が行われている中で・・・。
WEB翻訳・WEB辞書で有名なWeblioさんが、一風変わったオンライン英会話(しかも現在無料)サービスをリリースしています。
遂に登場、AI(人工知能)オンライン英会話
その名も「AI英会話 ナンナ」です。
そもそも、「AI英会話」の「AI」の意味って分かりますかね?
というか、世の中のどれくらいの方が、この「AI」っていう意味がわかるのでしょうか。
(私は、本業がエンジニアなので、AIという言葉は常識的に使ってしまいますが・・・。)
「AI」とは「Artificial Intelligence」という英語の頭文字を取ったものですね。
日本語に訳すと、「人工知能」です。
コンピュータに人間と同等の知能や自発的思考を与えようとするシステムですね。
最近だと、Windowsで有名なMicrosoftさんが人工知能女子高生「りんな」をLINEでリリースしているのをご存じですかね。
LINEで「りんな」と友達になって話しかけると、まるで本物の女子高生とリアルタイムで話している気分になります。
(とはいいつつ、まだ会話の成立は、微妙なところも多いですが。話している内にどんどん賢くなるようです。)
この「りんな」とは違いますが、「AI英会話 ナンナ」では、AIの仮想先生と24時間365日いつでもどこでもオンライン英会話レッスンを受ける事ができます。
もちろん講師は、AI(人工知能)のナンナ先生(^^)
このような英会話レッスン、想像はできますでしょうか?(^^;
想像が難しい方もいらっしゃるかもしれませんね。。。
私のモットーは、百聞は一見に如かず、百見は一行に如かず。(百回聞ことは一回見ことに過ぎない。百回見ることは、一回の体験に過ぎない!)
ということで、一通りナンナ先生と英会話レッスンしてみました(^^;
AIなネイティブ講師?と英会話レッスン体験
「AI英会話 ナンナ」にアクセス。
URL:https://chat-robot.weblio.jp/
ちなみに、スマホアプリは現在鋭意作成中であると、サイトに書いていました。
なので、現時点ではPCからのみの利用になります。
(将来的にスマホアプリでナンナレッスンができるということですね。)
ユーザー登録を済ませると早速レッスン開始。
通常のオンライン英会話レッスンとの違いまして・・・、当然ですが、予約は必要ありません(笑)
オンライン会話では、非常に沢山の講師が在籍していますが、AI英会話ではナンナ先生という一人の先生のみ在籍。
このナンナ先生は、10人の話を一度に聞いたという聖徳太子を軽く凌駕する能力をお持ちのようで、
一人で一度に数千人と同時に英会話ができるのでは無いかと思われます。
レッスンは、ユーザーさんの英語力・英会話レベルに合わせて、4種類用意されていました。
(サイト情報によると、将来的には、AIが自動的にユーザーさんのレベルを判定して、AIが自動的にユーザーのレベルに合わせてくれるそうです。)
レベル1:入門、レベル2:初級、レベル3:中級、レベル4:上級という感じになっていますね。
ということで、早速レッスン開始。
まずは、レベル1”Do you have friends”を選択してクリック。
すぐに、ナンナ先生が、”Hi!”とご挨拶をしてきたので。
“Hi there!”と返信。(もちろん普通のオンライン英会話のようにPCに向かって話す感じで。)
とりあえず、普通に意思疎通できそうな気はしてくる・・・。
その後、レベルを上げたりしながら、ナンナ先生と色々な英会話をしてみる。
テレビドラマの話なんかもしました。
あと、難しい質問に、頭をひねって長い時間考えこんでいても、ナンナ先生はずっと笑顔でにこやかに待ってくれる。
「生身のオンライン英会話」とは違って、全く気を使わない。
初心者さんもかなり安心?
(当たり前、笑。。っていうか、「生身のオンライン英会話」ってどういう日本語^^;)
ナンナ先生の発音もクリアだし、とても聞き取りやすい。
下に字幕でてるから、ついつい見ちゃうけど。
ただ、難点は、ナンナ先生の質問に答える形での英会話レッスンは比較的スムーズにいくんだけど、
質問に答えつつも、ナンナ先生に質問を投げ返したりすると、混乱しちゃうことが多いみたいですね(^^;
“Yeah,so What do you think about it?”
なんて、ナンナ先生に言っちゃうと、ナンナ先生の中にまだ答えがないこともあり困らせることが多々あるので、気をつけましょう。
ちなみに、何歳ですか?などパーソナルな質問をすると、へぇ〜と思える回答だったりしますよ(^^)
ちゃんとナンナ先生の世界観が作りこまれているな、と。
ナンナ先生との英会話の仕方
ナンナ先生が大体質問をしてくるので、それに対して私が応える感じで英会話レッスンは進みます。
普通にマイクとスピーカーが付いているPCを使っている場合は、音声会話ができます。
ナンナ先生が質問をしてきたら、下のマイクマークのボタンをクリックして、私が話します。
(話し終わったらもう一度マイクボタンを押す。)
すると、すぐにナンナ先生がすぐに返事してくれる。という感じです。
個人的には、英語の音声聞き取り能力は、iPhoneのSiriさんを超えていると思いました。
多少英語の発音が悪くても、結構ちゃんと理解してくれているようです。
あと、キーボードからのテキスト入力での会話もできますので、マイクが使えなかったり、声を出せない状況でもレッスンは可能ですね。
AI英会話まとめ
実は、ほんの少し前(一週間くらい前?)に一度ナンナ先生のレッスンを受けた事があったのですが。
その時は、うーん、AIとの会話成立ってのはまだまだ難しいな〜、なんて思っていました。
しかし、何回か日をおいてやっている内に、みるみるナンナ先生のコミュニケーション能力が上達しているように思いました。
AI(人工知能)なので、おそらく日々賢くなっているのだと思います。
(思い違いでなければ。)
この記事の冒頭には、「いつもの英会話学習の息抜きに」「リラックスして読んでください」なんて書いたわけですが。
1年後には、ナンナ先生は安河内先生やスティーブ・ソレイシィ先生も軽く凌ぐ、スーパー英会話講師になっている可能性もなくはないのではないか、と驚いています。
AIオンライン英会話レッスンが英会話レッスンのスタンダードになる日はいつごろになるのでしょうか。
非常に楽しみですね。
ちなみに、私はまだ「生身のオンライン英会話レッスン」で行きたいと思います(^^;
恋心を抱きそうになったり、冷や汗かいたり、気恥ずかしい生身のオンライン英会話レッスン体験談も是非(^^)
→スマホでSkype英会話(オンライン英会話)を無料体験してみた<DMM英会話編①>