基礎英文法と瞬間英作文の確認トレーニングにBESTな無料サービス

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、最近知った「瞬間英作文」「基礎英文法」「入試英作文」を無料でトレーニング(勉強)できる便利なサービスをご紹介したいと思います。
従来のアプリやサービスにはない機能があって便利で楽しく勉強できます。

特に、瞬間英作文の到達度確認や受験英語勉強やTOEIC対策に結構効果的。

が、その前に・・・重要なことが。

本日紹介したいサービスは、英語学習の初心者から中級者くらいまで(TOEICでいうと300点〜600点くらい?)を対象にしていると思います。
(現時点では。)
なので、基本的には「幅広い英語学習者」に効果的で楽しめるサービスだと思います。

ただし・・・。
「学習効率」「勉強効率」という「効率」考えると、一点だけ先に言って置きたいことがあって。

この便利な無料サービスを使う前に、最低限基礎英文法と基礎英単語の基礎は終わらせておくべき。
ということです。

その理由は、大切なことなので最後に書きますね(^^;

どちらにしろ、「基礎英文法・基礎英単語(中学卒業レベルの英文法と英単語)も結構怪しいです。」という方は、先に以下の基礎からスタートして、
また戻ってきてくださいm(_)m
もちろん、オンライン英会話をスタートするにしても、英会話スクールに通うにしても、基礎英語は絶対に先にやっておいた方がいいですからね!

・基礎英単語
大人のやり直し英語・新年の抱負をものにする英単語アプリ3選
・基礎英文法
大人のやり直し英語・スタートダッシュを決める英文法アプリ4選
・瞬間英作文
最強の英会話トレーニング法『瞬間英作文』についてまとめ

と、大切な前置きをしておいたので、早速サービスをご紹介しましょう!

本日紹介するサービス名は「フレーズフレーズミー(phrase-phrase.me)」と言います。
一言で言ってしまうと、「瞬間英作文」と「基礎英文法」の確認トレーニングサービスです。

問題として出題される「日本語の文章」を、「素早く英作文」して、英語学習をしていくというスタイル。

ただ、ここで他のアプリやWEBサービスと違ってとても便利なのが・・・。
瞬間添削」という機能。

入力した自分の英文を、WEB上で瞬時に添削してくれます。何度でも^^
単語の綴りが間違っていたら、綴りが間違っていると指摘してくれるし、文法とか前置詞・副詞の使い方がおかしかったら誤りを指摘してくれます。
とっても便利。

ただ、そもそも英作文って、正解は一つじゃないですよね?

「私は音楽が好きです!」

という日本語に対して、
“I like music!”
“I love music!”
“I’m a big fun of music!”
とか色々と表現できるわけですが、日本の受験英語だったり英語の試験では、基本的に一つの回答のみが正解で後は不正解になることが多いんですよね(^^;

しかし、このWEBサービスのすごいのは色々なパターンの英文もちゃんと添削してくれるところです。
もちろん瞬間的に。

ちなみに、この「瞬間添削」という機能ですが。
網羅的にシステム(プログラム)を組むのって異常に大変なことだし、かと言って、添削してくれる英語の先生を何人も雇って先生をずっとPCの前に座らせて添削させているわけでもないだろうし・・・。

エンジニアな私としては、これはサービスの裏で「機械学習」と呼ばれる人工知能が搭載されているんじゃないか?
と読んでいるのですが・・・。

実際に、フレーズフレーズミーのWEBサイトにはこう書かれています。

フレーズフレーズミーは皆さんにお使いいただくことでどんどん賢くなります。

なるほど・・・やはり、機械学習型の人工知能で確定なのではないかと。
確かに、フレーズフレーズミーを使っていると、もうちょっと的確に添削してほしいな〜と思う時もあるので、これからジワジワと賢くなって行くんだろうな〜と思っていたりします。

あと、このフレーズフレーズミーはまだベータ版のようなので、まだ「人工知能の学習期間」なんじゃないかな?と思ったり。
(急に、英語に関係ない話でごめんなさい^^;)

いや〜、この人工知能(AI)が完璧になったらすごいですよ。
いつでもどこでも、すぐに自分の英作文を細かく添削してアドバイスをくれる先生が、ずっと待機してくれている状態になるわけですから(^^;

24時間隣にいてくれる英語の先生?

うーん、もっともっと賢くなるのが楽しみです(^^)

話がそれました、すみません。
ということで話を英語の勉強に戻しまして・・・。

もちろん、このフレーズフレーズミーは、PCやタブレットはもちろん、スマホ(iPhone・Android)からもちゃんとアクセスしてサービスの利用ができます(^^)
ということで私はスマホから利用しましたので。
WEBサイトはこんな感じ。

phrase-phjrase-me-top-page
https://phrase-phrase.me/

まず会員登録(無料)をしたら、早速英作文問題のカテゴリーが以下のようにずらっとでてきます。
通常の瞬間英作文トレーニングと同じように「英文法」毎に勉強するスタイルですね。

phrase-phrase-me-grammer-list

問題を選ぶと。
以下の様な感じで挿絵と、英文翻訳すべき問題の日本語文がでてきます。
あと、設定で「ヒントモード」をONにしておくと、英作文する際のワンポイントが表示されます。

phrase-phrase-me-question

で、一番下のテキストボックスに英文を打ち込んで、「瞬間添削」ボタンを押すと・・・。

phrase-phrase-me-tensaku

「前置詞が間違っているよー。」と怒られて。
間違った項目のヒントが下に出ているのでタップしてみると・・・。

phrase-phrase-me-prepositon

前置詞についての細かい説明が出てきます。
しかも、この説明方法は、イメージ記憶型ですね。
前置詞を日本語訳で覚えるのではなく、イメージで覚える方法はかなり英会話で使えるのでいいですよ。
(NHK語学講座でもよく講師をしている田中先生のメソッドですね。)

どうでしょう?
フレーズフレーズミーの勉強法のイメージが掴めましたかね。

ちなみに、このサービスはソーシャル化されていて、他の利用者さんとポイントを競い合ったりして楽しめます。
また、各問題毎に音声も付いているので、リスニングもできます。

あと、重要なのが、「瞬間添削」だけでなく、英作文がどうしてもできない場合、どこが間違っているのか分からない場合に、「答案提出」というのができます。
ただ、この答案提出は現在一日一回に限られているので、現状はちょっと実用的じゃないかも。
(この辺りは、実際に使ってみてどうぞ^^)

どうでしたでしょうか?

さて、最後に話を少し戻します。

このサービスを使う前にかならず英語の基礎(中学卒業レベルの英語)は先に復習・やり直しをしておいたほうが良いと言いました。
その理由をいくつか列挙したいと思います。

  1. ベータ版なのでまだ問題数が少ない。(瞬間英作文トレーニングをするにはこの3倍は欲しい。)
  2. 人工知能がまだ成熟していないので、あまりにもいい加減な英語を入力すると瞬間添削できない。
  3. 基礎的な単語の説明はない。

瞬間英作文トレーニングにするには、問題数が少ないので、瞬間英作文自体は別途トレーニングしたほうがいいです。
その上での、確認問題として使うには非常に良いですね。
後、いい加減すぎる英文だとまだ添削ができないようですので、そもそも英文法の基本が全く分かっていない方が利用すると、「瞬間添削」という目玉機能の恩恵を受けられません(^^;
(ずっと「答案提出」し続けることに成ります。)
最後に、基本的な単語の説明はほとんどありませんので、基礎英単語くらいは理解していることが前提になっています。

という感じですね。

個人的には、瞬間英作文トレーニングの確認や英作文トレーニング、そして、英文法の復習に非常に効果的だと思います。

おそらく人工知能搭載型の英語学習サービス「フレーズフレーズミー」。
特に瞬間添削は、かなり使えるのでおすすめです。

現在はベータ版でまだ改善点はありそうですが、今後に非常に期待です(^^)
皆さんも一度試してみる価値はあると思います。(無料ですし、笑)

よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加