スマホで受験英語・TOEIC対策も可能な人気RPGアプリ7選

あとで読みたい方: このエントリーをはてなブックマークに追加

rpg-top

今日は、英語・英会話学習用RPG(ロールプレイングゲーム)の特集を軽くやってみたいと思います(笑)

今回の記事の対象者も、前回記事(中学・高校生・やり直し英語組大人のための英単語アプリ)同様、どちらかというと英語学習初心者向きだったり、息抜き的な感じですね。
最近は、初心者向きの記事が続いていますが、なかなかにストイックな英語学習上級者も参考になる記事もございますので、是非ブログ内あちこち読んでいただければと思います(^^;

さてさて・・・。
一概に「英語を上達」といっても、「どの程度まで英語マスターしたいのか」、「どれくらいの期間でマスターしたいのか」、「現在どれくらいのモチベーションがあるのか」、「英語学習に費やせる時間はどれくらい確保出来るのか」・・・、などなど人によってレベルも事情も色々と異なるため、「万人が絶対に満足する学習方法はコレだ!」という究極の方法論は無い、というのはご存知かと思います。

そんな中で、「英語学習の最大の壁」は、やはり・・・。

「モチベーション」

ぶっちゃけ、日本全国の社会人全員にインタビューをして
「過去に英語の勉強をやり直そうとしたり、参考書買ったりしたことありますか?」
と質問したら。

私のごく個人的な感想ですが、日本全国の社会人の皆様のおそらく90%以上が一度は英語学習へ何らかのアクションを起こした経験があると思います。
そして、そのうちの大半がサクっと挫折していくのではないかと・・・。

そんな中で、「ゲーム」というのは「モチベーションの持続」という意味で優れているため、英語学習に取り入れようと言う動きはとても前からあります。
さらに、ゲームの中でもシミュレーションやパズルゲーム・アクションゲーム以上に、やり込み要素がありとっつきやすいと言われる「RPG(ロールプレイングゲーム)」に絞った英語学習スマホ(iPhone/Android)アプリを紹介してみようかと思います。
(全体的に英語学習入門者・初心者向けです。)

<英語学習用RPG7選>

英語発音RPG トイクルクエスト
toikuru
価格: 有料

ドット構成の非常にレトロなインターフェースなRPGですね。
ドラクエ(1−3)世代・ファミコン世代などは、非常に懐かしいインターフェースではないでしょうか。
しかも、英語学習ゲームでは珍しく、「発音練習」のアプリです。
英語の読み書きは比較的得意な日本人にとっても、発音は最大の弱点。
英語発音学習+RPGって、とても斬新で良い試みだと思います。
TOEIC必須単語を中心にボキャブラリー構成されているらしく、TOEICのスピーキング対策にもアリかもしれませんね。

iPhone版 | Android版(未発表)

英語リスニングRPG トイクルヒーロー
toikuru-hero-icon
価格: 有料

上記トイクルクエストに続く第二弾。
相変わらず、ドット構成の非常にレトロなインターフェースなRPG(笑)
こちらは、トイクルクエストと違って、「リスニング」に力を置いていて、英単語を覚えつつリスニンく力を強化していくというコンセプトです。
Appストアの評価を見る感じでは、ゲームは面白いが、中々難易度の高いゲームのようですね(^^;

iPhone版 | Android版(未発表)

ニンニン英単クエスト
ninnin
価格: 有料

英単語学習用のRPGです。
忍者が、「漢字玉」という玉を使って、攻撃したり防御したりしてバトルし、レベルアップしていくゲームです。
ゲーム要素が強めなので、面白くやり込めると思います。
ゲームイラストのタッチも好きです。

iPhone版 | Android版(未発表)

英単語RPG
eitango-rpg
価格: 有料

前回の記事でちょこっと紹介しましたね。
中学レベルの英単語から、TOEIC700レベルくらいまで幅広い難易度の英単語を含んでいる、英単語学習向けのRPGです。
有料版はクリアするまで相当時間がかかる大ボリュームで、最終的に100Fまで到達しなとクリア出来ません。
英語学習RPGの中では、幅広い難易度をカバーしている部類に入ると思います。

iPhone版 / Android版

えいたんクエスト
eitan-kuesuto
価格: 有料

英単語学習用RPGです。
かなりファンタジーの世界観を表現できています。
シーンは、お城や塔や森や天空など、ある種ベタなファンタジーRPG好きにはなかなか上手く作られています。
英単語の暗記や学習にはちょうどいいアプリではないでしょうか。
TOEIC対策というよりは、入試・受験対策などに役立つ気がします。
Android版も有り。

iPhone版 | Android版

わーどばんくの塔
wordbank-tower
価格: 無料

大学入試・受験に特化した英単語学習用RPGですね。
塔を登っていく毎に偏差値の高い大学の英単語問題へとなっていきます。
たとえば。
【23階】早稲田大学・慶應義塾大学レベル
【17階】大学入試センター試験レベル
みたいな感じですね。

大人のやり直し英語や英会話向けと言うよりは、まさに受験英語というか、受験頻出英単語が網羅されています。

iPhone版 | Android版

英文法クエスト
eibunpou-kuesuto
価格: 有料

英単語系のRPGは結構ありますが、こちらは「英文法」をマスターするためのゲームアプリです。
「RPG×英語学習」と聞くと、なんだかミーハーな香り漂うわけですが、、、
驚くなかれ、2013年3月に 教育有料アプリランキング第1位を取得したという人気アプリ。

ゲームはドラクエやFF系の正統派ファンタジー系な世界観です。
モンスターと遭遇し、英文法問題を解き、倒してレベルを上げて行くという感じですね。
旅する場所により、「一般動詞」「助動詞」「冠詞」「形容詞・副詞」「前置詞」など文法のジャンルを選択できます。
期末テスト対策・入試対策・TOEIC対策としても使えますね。

iPhone版 | Android版(未発表)

RPGで英語力アップなんてバカバカしいという方もおられるかもしれませんが、なかなか侮り難いアプリも沢山ありますよ(^^)

ちなみに、私個人的にはどちらかというと結構ストイックな学習の方が好きなので、今回のアプリを全部が全部体験したわけではないです。
「えーっ!?紹介しておいて!?」と怒られそうですが、すみませんm(_)m
ただ、知り合いで結構やっている人がいるのは事実でして、意外と悪くないとの評判を聞きいているのも事実です。
つまり、冒頭に書きましたように英語学習は本当に十人十色ですので、この学習方法が合う方もいるはずだと思い、どうしても紹介したかったので記事にさせていただきました。

よければシェアもお願いします(^^)!
Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー
このエントリーをはてなブックマークに追加