英語・英会話の学習をしている方々の中でも、ある程度できる方(TOEIC500点以上くらい?)は、「VOA(Voice of America)」を使って英語のリスニング・リーディング力を高めている人も結構多いと思います。
非ネイティブの海外の方々で留学経験がないのに英語が出来る方々は、この「VOA(Voice of America)」を活用したって言う人は非常に多いですね。
ネイティブ圏への留学や滞在経験がないのに、英会話ができる非ネイティブ(中国人・韓国人・ドイツ人・ベトナム人)の知り合いは沢山います。
どうやって英語をマスターしたの?って聞いたら、「VOAニュースを毎日リーディング・リスニングして、音読やシャドーイングしていた。」なんて方は結構沢山います。
(ただ、最近の子は、Skype英会話って答える人もかなり多いですが、笑)
ちなみに、VOAって何?って方は、是非先にこちらをご覧ください。
→最も効果的なVOA学習方法はスマホアプリ
今回の記事は、上記記事の「続編」みたいな感じです(^^)
ということで、早速なんですが・・・。
ついに、待望のVOA公式スマホアプリが登場しました!!
もちろん、iPhone・Android両対応、無料です!
・VOA(公式アプリ)
VOAで放送される動画ニュースをダウンロードしたり、文章を読んだりして、毎日更新される良質なVOAニュースを使ってのリーディング・リスニングの学習がしやすくなりましたね。
ただし、VOA Learning Englishには対応していません(^^;
つまり、バリバリネイティブ向けのネイティブスピードのニュースアプリです。
なので、TOEIC900点あっても、理解できないニュースもあると思います(^^;
英語学習上級者向けですね、英検一級、準一級、TOEIC800〜900点以上向けになりますかね。
VOA公式アプリ(ネイティブニュース)では、自分のリスニング力・単語力・リーディング力では厳しいっす〜、、、、っていう方には・・・。
VOAの学習者向け番組「Learning English/Special English」をサポートしてくれるアプリがオススメです。
皆さんご存知、VOAのSpecial Englishといえば、VOAの最新ニュースを全世界の英語学習者向けにニュース文章をかんたんにして、ゆっくりとしたスピードで読み上げられるので、英語学習に最適化されたニュース教材ですね。
このSpecial Englishをスマホアプリ上で学習できる便利なアプリです(^^)
ただし、VOAの公式アプリと同じく、日本語のサポートはありませんので、操作も全部英語です。
(ライフハック的には、操作英語くらいは覚えてしまった方がいいです。今後のスマホで英語学習のために^^)
iPhone版 | Android版は未発表
・Voaの最新ニュースで英語のヒアリングを練習
同じく、VOAの英語学習者向けプログラム「Specail English」の最新ニュースで英語のリスニングレッスンが出来るアプリ。
日本では、こちらのアプリの方が人気みたいですね。
リアルタイムで最新ニュースを取得することができます。通常の英語より遅い速度で読み上げますので、聞き取りやすく英語学習の方にオススメ。
テキストもついているので、聞き取れない箇所を確認可能。
ダウンロードしてオフラインで再生も可能。(電波がなくても聞ける。)
これは、、、、相当便利なアプリですね(^^;
iPhone版 | Android版
※配信終了
・VOA英会話と英語のタマゴ – 英語学習アプリ
VOAで英語学習して、たまごを育てて行く、育成ゲーム型VOA英語学習アプリです。
VOAでの英語学習を使った、「たまごっち」という感じなんですが、ちょっと完成度は低いです(^^;
今後の改良に期待!!
iPhone版 | Android版は未発表
いかがでしたでしょうか?
VOAと言えば、世界中で利用されている英語・英会話学習プログラムですが、以前はVOAを取り上げたアプリ(日本で使えるもの)が非常に少なく、WEBサイト上で学習しなければならず結構不便でした。
しかし、英語学習者向けのVOAアプリも以前と比べてかなり充実してきていますね。
まだまだ、これからも増えてくると思います。
是非、VOAでリスニング・リーディングを鍛えてTOEIC高得点を目指しましょう!
個人的には、英会話(スピーキング)に関しては、やはり実際のトレーニングが重要なので、こちらのSkypeレッスンをオススメします(^^)
Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア LINEでフォロー